ニュース・お知らせ
(4月19日開催)【東京都市大学・POZI共催】
幸せと経済と社会について考える読書会開催のご案内
環境学部の枝廣淳子教授が主宰する幸せ経済社会研究所では、本学とPOZI(株式会社東急エージェンシープロミックス内)との共催で、毎月1回、読書会形式の勉強会を開催しています。 「真に幸せで持続可能な社会をつくる」という研究所の目的に向けて、一緒に勉強をしながら、「幸せ・経済・社会」をめぐるさまざまな問題構造について考え、洞察を得て、対話力や人々を巻き込む力など「変える力」を身につけていく読書会です。初めての方もぜひお気軽にご参加ください。
【第65回 幸せ経済社会研究所 読書会】
- ■日 時
4月19日(水)18:30〜21:00(開場18:15)
- ■会 場
東京都市大学渋谷サテライトクラス
東京都渋谷区道玄坂1-10-7 五島育英会ビル 地下1階 A教室
(最寄駅)JR渋谷駅南口から徒歩約5分、京王井の頭線渋谷駅西口から3〜4分
(アクセス)http://ishes.org/docs/201701_shibuyamap_A.pdf
- ■課題書
『シェアリングエコノミー』(著:アルン・スンドララジャン)
※書籍はご自身でご用意ください(読む時間がなかった、という方もご参加いただけます)
- ■講 師
枝廣淳子(東京都市大学環境学部教授、幸せ経済社会研究所所長)
- ■【本学の学生・教職員の方】
- 件 名:4月の読書会を申込みます【東京都市大学 学生・教職員】
- お名前:
- メールアドレス:
- お電話番号(緊急時の連絡用に使います):
- ご所属(学部等):
- ■【本学の学生・教職以外の方】
資料代・お申し込み方法
※以下のサイトに詳細とお申し込み先がありますのでご確認ください
http://ishes.org/news/2017/inws_id002209.html
- ■資料と音声の共有について
お申し込みいただいた方には当日の出欠にかかわらず、当日の音声と資料のPDFをデータで共有させていただきます。(本学の学生・教職員の方が事前の連絡なく欠席された場合は音声・資料データの共有はありません)
- ■当日に関するお願い
- ・当日資料の印刷配布はございません(後日PDFでご提供します)。
- ・録音、カメラ、ビデオ撮影等はご遠慮ください。
- ・持ち物:筆記具をお持ちください。
- ■詳細
こちらのサイトをご覧ください
http://ishes.org/news/2017/inws_id002209.html
|