小池情報デザイン研究室卒業展覧会2015

About

小池研情報デザイン研究室

メディア情報学部社会メディア学科に所属している研究室です。主な活動は、データビジュアライゼーション、コミュニティデザイン、ソーシャルロボット、インフォグラフィックスです。学校外の活動に参加し、社会問題の解決の手段としてデザインのあり方を研究しています。

卒展 ”Shareship”

2015年度卒業展覧会"Shareship"とは「広がり」を表す”share”に「状態」を表す”ship”を組み合わせた造語です。展覧会を通して「人と人とのつながり」を感じてほしいという思いを込めました。小池情報デザイン研究室ならではのデザインのかたちをぜひご覧ください。

日時、場所

2016/3/5 SAT .11:00 - 18:00
2016/3/6 SUN .10:00 - 17:00

横浜市民ギャラリー3F
〒231-0023 横浜市西区宮崎町26番地1



Contents

 インフォグラフィックス

 横浜市役所が取り組んでいる 「ダブルケア」の問題をテーマに、データの可視化や議論の可視化の手法を用いて、ダブルケアに関わる行政、企業、事業者の関係性を明らかにします。

 コミュニティデザイン

 多摩市役所が主催する「わがまち講座」にファシリテーターとして参加しています。この講座の地域活性化における意義や講座に関わる人の変化について研究しています。

 ソーシャルロボット

 小型ロボットのマグボットを製作し、主に東京都多摩市の様々な施設で動かす試みをしています。 マグボットが社会の中でどのような役割を果たせるのか研究しています。

 3年生

 3年生10人が、科学コミュニケーションのための動的なインタラクティブインフォグラフィックスと静的なインフォグラフィックスの展示を行います。    
       
各テーマの詳細は こちら
       
「噴火の仕組みとそれによる私たちの生活への影響」
「炭素循環の仕組みと支える科学技術」
「相対性理論とタイムトラベル」
「インフルエンザの感染する仕組み」
「色と光の関係」
「血液の仕組み」
「爬虫類」
「星の一生」
「オーロラの見える仕組み」
「原子力発電から見た原子の仕組み」
     

Events

ワークショップ

 あるテーマで、小池研究室が行っている「問題解決」の考え方を体験してみませんか?「問題解決」を学べるワークショップに参加して、みんなで楽しく考え、自分たちだけのものを作り上げましょう!

1日目.13:00~14:30 2日目.13:30~15:00

スタンプラリー

 "Shareship"では、随時スタンプラリーを開催しています。スタンプラリーに参加して、より楽しい見学の時間をお過ごしください。

Access

横浜市民ギャラリー3F
〒231-0023 横浜市西区宮崎町 26 番地 1

JR・市営地下鉄「桜木町」駅から徒歩 10 分

市営バス「野毛坂」から徒歩 2 分

市営バス「戸部一丁目」から徒歩 2 分

Contact