当サイトは東京都市大学 横浜キャンパス ISO事務局のサイトです。
横浜キャンパスのISO活動についてお問い合わせ、横浜キャンパス全体に関するお問い合せ、その他、東京都市大学に関するお問い合せはからお願い致します。

2014.03.14
川崎市国際環境技術展に佐藤准教授出展しました

川崎市でが催されました。
技術展はの概要は以下のとおりです。アジアの環境問題に即応する環境技術から地球規模の環境問題を解決する最先端の環境技術まで幅広く展示。海外から環境分野の関係者が集結する国際的なビジネスマッチングの場。知的財産の保護に配慮しつつ、環境技術の海外への移転を促進する展示会。
本学からは佐藤准教授が出展致しました。

椅子の増設

2014.03.12
2014年6月 シニア環境塾を開催します

横浜市在住の60歳以上の方を対象とし、次世代に良いテーマを残すというコンセプトの下、シニア環境塾を開催いたします。本学の宿谷教授が講師として講演いたします。

椅子の増設

2014.03.04
横浜キャンパス食堂2F アメニティ改善について

横浜キャンパスの食堂2F、学生ホールの椅子・机の増設を行いました。

椅子の増設アメニティの改善

2014.02.20
ISO学生委員会による環境講座を実施しました

東京都市大学横浜キャンパスFEISホールにて、ISO学生委員会による「環境講座」が行われました。中川西中学3年生を対象に、楽しく環境問題について講義を行いました。
参加者:327名

環境講座の様子1環境講座の様子2

2014.02.07
第11回 地域連携調査研究発表会を開催します

今回で11回目となる、東京都市大学(環境学部・メディア情報学部)と都筑区役所の協働により、学生による地域での調査・研究の成果を横浜市職員や市民の方に向けて発表する「地域連携調査研究発表会」を開催します。詳しくは画像を御覧ください。
日程:2月27日 13時~17時

第11回 地域連携調査研究発表会

2014.01.30
宿谷教授が「マサカメTV ポカポカ術」に出演しました

宿谷教授が「マサカメTV 副題:ポカポカ術」に出演しました。家庭用品の一工夫であっと驚く保温効果を期待できる裏ワザなどを紹介しています。

宿谷教授 マサカメTV出演

2014.01.29
環境学部が課外授業を行いました

環境学部の環境マネジメント学科、環境創生学科に所属する1年生が課外活動を行いました。その様子を記します。

環境マネジメント学科の様子

環境マネジメント学科では、学生の順型社会に関する問題意識を醸成し、環境マネジメントに対する学習意欲を高めることを目的として課外授業を企画し、東京スーパーエコタウンのリサイクル工場を見学しました。

環境マネジメント学科 課外授業の様子1環境マネジメント学科 課外授業の様子2
環境マネジメント学科 課外授業の様子3環境マネジメント学科 課4外授業の様子

環境創生学科の様子

環境創生学科では、学生の生態環境と都市環境に関する問題意識を醸成し、学習意欲を高めることを目的として課外授業を企画し、多摩ニュータウンにて課外授業を実施しました。

環境創生学科 課外授業の様子1環境創生学科 課外授業の様子2
環境創生学科 課外授業の様子3環境創生学科 課4外授業の様子

2014.01.28
記念樹植木および、旧校章の由来

前東京都市大学、横浜キャンパス、環境情報学部長の増井忠幸教授から柏の苗木を寄贈頂きました。柏の木は校章の由来となっており、東京都市大学とは縁のある木です。

増井忠幸教授と記念樹 柏の木の由縁

2014.01.23
東京都市大学方式 人工面の再緑地化技術に関するする研究成果報告書

東京都市大学 横浜キャンパスの涌井研究室と吉崎研究室にて、ハイブリッド芝の研究を行っています。
その研究成果報告書「都市大方式草地転換技術の考案と実績並びに系列校への適応可能性の検討」を作成いたしました。人工芝と天然芝を融合させることで、ヒートアイランド現象への対策や、心理的効果などに効果が高いとして研究を進めています。

※画像をクリックして表示、右クリックから保存を選んでPDFファイルをダウンロードできます。

2013.12.15
エコプロダクツ2013に出展しました

12/12~12/14の3日間に渡り、ISO学生委員会・伊坪研究室・田中研究室が、エコプロダクツ2013に出展しました。

ISO学生委員会

は、横浜キャンパスにおける環境意識の維持・向上のほか、取得しているISO14001に基づき活動を行っている学生団体です。 来場様の皆さまに、日々の活動を知ってもらい、これをきっかけに来場者の皆さまに環境意識を持っていただけるような展示や紹介を行いました。

エコプロダクツ2013 ISO学生委員会1 エコプロダクツ2013 ISO学生委員会2

伊坪 徳宏研究室

では、学部生や修士・博士課程の研究員によるLCAに関する研究事例などの展示、そして国内で初めて開発した「環境フットプリント」に関しても紹介を行いました。消費者がLCAの情報をもとに購買行動につなげることができるようにするための活動を積極的に行っています。

エコプロダクツ2013 伊坪研究室1 エコプロダクツ2013 伊坪研究室2

田中 章研究室

では、自然環境保全に向けた生物多様性オフセットや、ビオトープパッケージを用いた都市緑化手法の提案などを展示しました。失われる自然環境をどのように復元していくのか、そして都市の自然創造のための新たな緑化手法提案など幅広く研究活動を行っています。

エコプロダクツ2013 田中研究室1 エコプロダクツ2013 田中研究室2

2013.12.14
JSPSのニュースレターが発行されました

日本学術振興会(JSPS) バンコク事務所での講演に基づく、ニュースレターが発行されました。東京都市大学 環境学科所属 佐藤教授も、講演を行っています。
日本学術振興会(JSPS) とは、学術研究の助成や研究者の養成のための資金の支給、学術に関する国際交流の促進などを行うことにより、学術の振興を図ることを目的としています。
ニュースレターはからご覧いただけます。

2013.12.4
第5回 エコ大学ランキング総合7位に入賞しました

エコ大学ランキング 賞状

東京都市大学 横浜キャンパスが第5回エコ大学ランキングで、
【総合】7位 (私立大:2位)
【環境教育部門】3位 (私立大:1位)
【CO2削減率部門】4位 (私立大:4位)
に入賞しました。
今後も日本で初めてISO14001の認証を取得した大学として、さらなる向上を目指していきます。

2013.12.1
IPCC総会が横浜で開催されます

12月3日に横浜で開催される、文部科学省・環境省主催のシンポジウムへの第1作業部会共同議長のトーマス・ストッカー氏の来浜にあわせ、 12月4日(水)に、「IPCC WG1 共同議長トーマス・ストッカー氏と市内大学在学生による気候変動に関する懇談会」を開催します。
詳細はをご覧ください。

IPCC総会風景1 IPCC総会風景2

2013.11.22
HEMS夏の実証実験報告と設置者事例報告会を行いました

横浜市との協定事業の一環で、を東京都市大学 横浜キャンパスの中原研究室が「横浜市の温暖化対策&HEMS夏の実証実験報告と設置者事例報告会」を行いました。HEMSとは家庭内のエネルギー監理システムのことで、今年の夏に横浜市で使われた電力を計測しました。今後の地球温暖化対策の研究の更なる発展が期待できます。

HEMS実証実験と報告の様子1 HEMS実証実験と報告の様子2

2013.10.31
第一回 高校生環境活動グループ実践賞の表彰式を開催しました

10月30日(水)に東京都市大学 横浜キャンパスで開催された、環境ISOフォーラムにて、第1回 高校生環境活動グループ実践賞」コンテストの表彰式を行いました。今回は、全国の高校生グループから12件の応募があり、その中から見事1位に輝いたのは、”私立向上高校 生物部”のグループとなりました。

※受賞の様子はyoutubeにて公開中です。写真をクリックすると授賞式動画のページに移動します

高校生環境活動グループ 集合写真

表彰式の様子
審査委員長

2013.10.28
環境ISOフォーラムを開催します

10月30日(水)13時より、環境ISOフォーラムを開催いたします。
当日のタイムスケジュールは下記の通りです。

ISOフォーラム スケジュール

環境ISOフォーラムの詳細は、下記のバナーより特設ページへアクセス下さい。

2013.10.28
第一回 高校生環境活動グループ実践賞 審査結果を発表しました

東京都市大学環境学部にて新たに開設された「高校生環境活動グループ実践賞」において、優秀な成果を上げた高校は以下のとおりとなりました。その他多くのご応募ありがとうございました。

グループ名
最優秀賞 向上高等学校
生物部
優秀賞
(環境創生学科賞)
山形県立
村山農業高等学校
バイオテクノロジー部
優秀賞
(環境マネジメント学科賞)
東京都立
つばさ総合高校
ISO委員会
学校実践賞
(五島育英会賞)
静岡県立
浜松城北工業高等学校
環境クラブ
地域連携賞
(東急不動産賞)
筑坂国際G-ESD

受賞理由など詳しくはをご覧ください。
また、10月30日(水)13時より東京都市大学 横浜キャンパスで開催される、「環境ISOフォーラム」 にて、授賞式も行われます。

2013.10.25
2013年度後期環境意識継続調査の集計結果を作成しました

後期ガイダンス時期に行われた、2013年度第二回環境意識継続調査の集計結果ができました。

アンケート 様子

調査結果はからご覧ください。
またこの結果は、第一回調査と合わせて10/30(水)の環境ISOフォーラムで公表します。

2013.10.18
地球環境基金20周年記念シンポジウムを行います

11月29日(金) 東京国際フォーラムにて、地球環境基金20周年記念シンポジウム「持続可能な社会の構築に向けて」~地球環境基金の新たなスタート~ を開催いたします。
創設20周年を記念した基調講演や、NPOと企業、行政等との協働・連携をテーマにしたパネルディスカッションなどを行います。 また、パネリストとして環境学部の佐藤真久 准教授が参加します。

詳しくは、をご覧ください。
また、お申込みにつきましては、11月15日(金)までとなりますので、お早めにお申し込みください。

2013.10.11
講演会「住宅における居住後評価」を行いました

住宅の居住後評価(Post Occupancy Evaluation: POE)に関して研究をされている英国のフィオン教授をお招きし、講演会を行いました。

【概要】

Lecture title: Post-occupancy evaluation in housing: human and other factors

Abstract: Housing is responsible for a quarter of greenhouse gas emissions in the UK and there is an urgent need to reduce the amount of emissions in new housing. And yet, energy housing is regularly underperforming, often using two or even three times as much energy as predicted. Equally, there can be fourteen times difference between the amount of energy one household uses compared to another for exactly the same size house. Why is this happening? What can we do about it, as architects and engineers?

ISO14001 更新審査 様子2 ISO14001 更新審査 様子3 ISO14001 更新審査 様子4 ISO14001 更新審査 様子5

2013.8.7,8
第6回 ISO14001更新審査を行いました

8月7・8日の二日間に渡り、本学ISO14001の 更新審査を行い、ISO14001の更新が認められました。
今回で6度目の更新となります。

【参加者】

審査員:
  審査人 1名
被監査員:
  サイトトップ
  環境管理部会長
  各部会長
  ISO広報委員長
  ISO事務局
  各施設責任者
  ISO学生委員会
ISO14001 更新審査 様子1

【更新審査の様子】

ISO14001 更新審査 様子2 ISO14001 更新審査 様子3 ISO14001 更新審査 様子4 ISO14001 更新審査 様子5

【審査結果】

更新審査は、審査内容全てに対して向上の評価を頂きました。
今後ますます大学機関初のISO14001の認証を得た大学として、トップランナーを走れるように努力していく所存です。

2013.7.31
環境映画「北極のナヌー」上映会を行います

8月9日(金) 13:00より、東京都市大学にて環境映画「北極のナヌー」を上映いたします。
同時開催で環境講座「スマートな住まい方」・「身近な環境問題を知ろう!」も行います。
詳しくはをご覧ください。

環境映画上映会 チラシ

2013.7.25
中原教授がUnited Brain Networks WebTV に出演しました

東京都市大学 環境情報学科所属 中原教授が、
国際グリーン購入ネットワーク会長として、United Brain Networksに出演されています。
United Brain Networks WebTV では、 エネルギー・環境技術に関しての最新情報と、環境・経済・社会の変貌をレポートし、 世界各国、各地域の環境技術、戦略についても最新情報を定期的に掲載しています。
詳しくは、から御覧いただけます。

2013.7.22
宿谷教授がFM横浜に出演しました

東京都市大学 環境情報学科所属 宿谷教授が、
「涼しさって何?」「エコで快適な住まい」の2テーマでFM横浜にオンエアーされました。
詳しくは、の特集ページから試聴することができます。

2013.7.17
ISO14001マニュアル、手順書が改定されました

2013年度の更新審査にむけて、横浜キャンパスのISOマネジメントマニュアル、手順書を更新いたしました。
詳しくは、およびのページをご参照ください。

ISO14001マネジメント マニュアル ISO14001マネジメント 手順書

2013.7.1
googleストリートビューに横浜キャンパスが公開されました



昨年度撮影された横浜キャンパス内の写真が、googleストリートビューにて、6月より公開されました。

googleストリートビュー

2013.6.26
ISO事務局農園の様子①

本学では、食堂から出た生ごみの堆肥化(コンポスト化)を行っています。
その堆肥を用いて、2月より畑の作成を行なっていました。
現在、きゅうりやナスが収穫を迎えており、トマト・かぼちゃ・スイカ・メロンも継続して育てています。

畑
【育てている野菜】
きゅうり トマト

2013.6.19
映画上映会を行います

8月9日(金)13時より、東京都市大学横浜キャンパスにて『地球温暖化』をテーマとした映画上映会を行います。
詳しくはをご覧ください。

2013.6.14
2013年度前期環境意識継続調査の集計結果を作成しました

2013年度第一回環境意識継続調査

前期ガイダンス時期に行われた2013年度第一回環境意識継続調査の集計結果ができました。

企画内容は
調査結果は

またこの結果は、後期ガイダンス時の第二回調査と合わせて10/30(水)の環境ISOフォーラムで公表します。

2013.5.1
Research Seed を掲載します

研究室の内容が一目でわかる、『Research Seed』 を掲載します
詳しくはからご覧ください

2013.4.26
各種、キャンパス基本使用量を更新しました

平成24年度の、『電力使用量』、『紙使用量』、『水使用量』、『廃棄物量』を更新しました。
詳しくはのページへ

2013.4.1
ISO環境報告書 2010-2011版作成しました

2010-2011年度の環境報告書が出来ました。
のページよりご覧いただけます

2013年度 更新履歴