◯2016年12月4日(日)国立科学博物館見学

詳細

 

http://www.kahaku.go.jp/

 

◯11月30日 科学コミュニケーションプロジェクトによる講演・勉強会

詳細

 

◯2016年10月16日(日)バードカフェ

 

専門家による鳥の生態解説 鳥の造形と描画による学び(夢キャンパス)

詳細

 

http://www.yc.tcu.ac.jp/~scicomm/bird-cafe

 

◯10月〜12月 「TCU FabCafe」(東京都市大学・ファブカフェ)

詳細

 

http://www.yc.tcu.ac.jp/~design/tcufabcafe/

 

◯2016年8月21日(日)+AI(プラス・エイアイ)-人工知能と未来のわたし-(夢キャンパス)

ゲストの方をお招きし人工知能について学ぶ

既存の職業に「+AI」したらどのような未来になっていくのか皆で考え想像してもらうワークショップ

詳細

 

http://www.yc.tcu.ac.jp/~scicomm/+ai

 

◯2016年8月21日(日)+AI(プラス・エイアイ)-人工知能と未来のわたし-(夢キャンパス)

ゲストの方をお招きし人工知能について学ぶ

既存の職業に「+AI」したらどのような未来になっていくのか皆で考え想像してもらうワークショップ

詳細

 

http://www.yc.tcu.ac.jp/~scicomm/+ai

 

◯2016年8月3日(水)

 

東京都市大学科学体験教室で中村研、小池研による科学コミュニケーション展示

詳細

 

http://www.yc.tcu.ac.jp/~scicomm/kagaku-taiken-kyousitsu

 

◯2016年6月29日(水)日本科学未来館見学会

詳細

 

◯2016年6月12日(土)、13日(日) 東京都市大学 横浜祭出展

詳細

 

◯2015年12月21日(月)北海道大学 CoSTEP視察

 

北海道大学高等教育推進機構科学技術コミュニケーション教育研究部門

 

◯2015年12月2日(水)第18回情報デザインフォーラム「未来のデザイナーの活動」

 

会場:東京都市大学 夢キャンパス

科学コミュニケーションのインタラクティブグラフィックス展示(小池研)

 

◯2015年11月21日(土)日本未来科学館

 

会場:日本科学未来館

学生が科学コミュニケーションの現場を観察する

詳細

 

◯2015年8月5日(水)東京都市大学 科学体験教室

 

中村研究室、小池研究室が展示

詳細

 

◯2015年7月21日(水)シンポジウム「東京都市大学発の科学コミュニケーションを創る」

詳細

 

◯2015年7月1日(水) 科学コミュニケーションプログラムHP作成

 

科学コミュニケーションプログラムHP

http://www.yc.tcu.ac.jp/~scicomm/old/

 

◯科学コミュニケーションプログラムシンポジウム

 

会場:東京都市大学 横浜キャンパス 3号館2階32A教室

 

「科学コミュニケーションとは何か」

大塚善樹 東京都市大学環境学部環境マネジメント学科教授

 

「市民との協働による環境監視活動〜その15年間の軌跡」

池田こみち 環境総合研究所

 

「小池研究室のインフォグラフィックスへの取り組み」

小池星多 東京都市大学メディア情報学部社会メディア学科教授

 

◯室山哲也氏:東京都市大学特任教授 NHK 科学・環境番組部 専任ディレクターにヒアリング

◯2016年12月23日(金)ロボット・カフェ(夢キャンパス)

 

東京都市大学小池研究室が開発しているソーシャルロボット「マグボット」を中心に、ロボットの研究者の話を聞く

マグボットを実際に動かすことを通して、ロボットが私たちの生活にどのように影響を与えるのかについて学ぶ

詳細

 

http://yumecampus.tcu.ac.jp/event/1785

HISTORY

Copyright(C)TOKYO CITY UNIVERSITY All Rights Reserved.