◆生物多様性オフセットとは?

◆生物多様性バンキングとは?

◆国内類似事例

◆BBOPとは?

◆BBOPによる生物多様性オフセットの10原則

更新履歴

2021.07.13
新たに『就職・キャリアデベロップメント』を作成しました

新たに『就職・キャリアデベロップメント』を作成しました。
それに伴いページ左の『主な就職先』を『就職・キャリアデベロップメント』に変更しました。
『就職・キャリアデベロップメント』に『主な就職先』、『OBOG進路就職懇談会開催報告』、『関連資格情報』のリンクをまとめています。
就職・キャリアデベロップメント:http://www.comm.tcu.ac.jp/tanaka-semi/employment_and_career_development.html
OBOG進路就職懇談会開催報告:http://www.comm.tcu.ac.jp/tanaka-semi/OBOG_social_gathering.html

2021.06.09
トップページを更新しました

『「椿里山バンク」ホームページのリンクを追加しました』を追記しました。
トップページ:http://www.comm.tcu.ac.jp/tanaka-semi/index.html
椿里山バンクホームページ:http://www.tsubakisatoyamabank.com/

2021.05.29
『関連資格情報』を更新しました

各資格の取得状況の更新と新しく樹木医補のページを作成しました。
関連資格情報:http://www.comm.tcu.ac.jp/tanaka-semi/shikaku.html
樹木医補:http://www.comm.tcu.ac.jp/tanaka-semi/shikaku/jumokuiho.html

2021.05.29
トップページを更新しました

『横浜市元町百段公園での無農薬バラ栽培実証実験(横浜市、中区民の会、横浜バラの会、サカタのタネとの共同実験)』を追記しました。
トップページ:http://www.comm.tcu.ac.jp/tanaka-semi/index.html


2021.05.24
『田中章の著書・論文 <研究発表>』を更新しました

『田中章の著書・論文』ページの<研究発表>に、2021年5月に行われたIAIA21にて発表を行った4本の論文を追記しました。
田中章の著書・論文:http://www.comm.tcu.ac.jp/tanaka-semi/papers.html


2021.05.24
トップページを更新しました

『IAIA21にて当研究室から4名が発表を行いました』を追記しました。
トップページ:http://www.comm.tcu.ac.jp/tanaka-semi/index.html


2021.05.24
『田中章の著書・論文 <著書・出版物(翻訳、監修を含む)>』にpdfを追加しました

『田中章の著書・論文 <著書・出版物(翻訳、監修を含む)>』に、抜粋版の神籬を追加しました。
追記部分:※『「里山バンキング」の可能性-里山が、環境政策の最前線になる。木と人と、未来のために』(抜粋版)
該当ページ:http://www.comm.tcu.ac.jp/tanaka-semi/papers.html
該当pdf:http://www.yc.tcu.ac.jp/tanaka-semi/pdf/tanaka_himorogi_1.pdf


2021.05.24
『過去の活動 2018年 高大接続プログラム』に関する外部リンクを更新しました

『過去の活動』>『2018』に掲載された、「2018年6月20日 高大接続プログラム」に関する外部リンクを更新しました。
該当ページ:https://www.comm.tcu.ac.jp/tanaka-semi/tanaka-activity/tanaka-activity2018.html
該当リンク:https://tokyugroup.jp/ad/wedoeco/chap3_42/?


2021.05.24
『過去の活動 2014年 イノベーション・ジャパン』に関する外部リンクを更新しました

『過去の活動』>『2014』に掲載された、「2014年9月11-12日 イノベーション・ジャパン2014」の外部リンクを更新しました。
該当ページ:https://www.comm.tcu.ac.jp/tanaka-semi/tanaka-activity/tanaka-activity2014.html
該当リンク:https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140903/cpd1409030500006-n4.htm


2021.05.24
『過去の活動 2010年 GREEN FORUM』に関する外部リンクを更新しました

『過去の活動』>『2010』に掲載された、「2010年6月3日 GREEN FORUM 2010 第1回 環境智セミナー 「HEPから始まる企業の生態系保全活動」(外部リンク)」のリンクを更新しました。
該当ページ:https://www.comm.tcu.ac.jp/tanaka-semi/tanaka-activity/tanaka-activity2010.html
該当リンク:https://www.greenwise.co.jp/topics/408/


2018.03.23
東京都市大学塩尻高等学校探究コース発表会が行われました

2018年3月8日、本学横浜キャンパスにて東京都市大学塩尻高等学校と本学の高大接続プログラムの一環として、
塩尻高等学校探究コース1の1年生による研究成果発表会が行われました。
田中教授の研究領域である環境アセスメントを含め、5つの課題に1年間取組み、その結果を発表しました。
発表会には当研究室学生5名も参加し、質疑応答を行いました。


2018.03.03
東京都市大学塩尻高等学校探究コース発表会が行われます

2018年3月8日、東京都市大学塩尻高等学校と本学の広大接続プログラムの一環として、
塩尻高等学校探究コースの1年生による研究成果発表会が行われます。
本学教員・学生であればどなたでも参加頂けますので奮ってご参加ください。

開催概要
■開催日時
2018年3月8日 13時〜15時30分
■開催場所
東京都市大学横浜キャンパス3号館地下2階 FEISホール

詳細はこちらのPDFをご覧ください。


2018.02.12
平成29年度卒業研究発表会が行われます

2018年2月13日、平成29年度卒業研究発表会を行います。
当研究室15期生の7名が発表を行う予定です。
概要は以下の通りです。


■日時
2018年2月13日11時15分〜13時

■場所
東京都市大学横浜キャンパス3号館1階 31B教室

■発表者及び発表テーマ
1.楠昂大  :太陽光発電事業における環境アセスメント適用に関する研究
2.松嶋宏晃 :米国における生物多様性オフセット・バンキングの最新動向に関する研究
3.川村昂史 :日本版生物多様性オフセットにおける生物多様性定量評価手法の開発-里山管理の効果に着目して-
4.小峯隆徳 :伊豆半島におけるアカウミガメ保全のための冊子作成
5.岩間雄志 :横浜市里山ガーデンにおける在来春植物を利用した垂直多層植栽の実証実験
6.柏木優希乃:伊豆大島産火山礫と在来植物を用いたテラリウム商品開発に関する研究
7.川村尚弥 :人々が生物多様性配慮型壁面緑化に抱く印象に関する研究-在来種シダ植物を用いて-


2018.01.08
アジア環境アセスメント会議が静岡で開催されます

2018年8月20日から22日に、アジア環境アセスメント会議(Asia Impact assessment Conference,AIC)が 静岡県立大学(静岡県静岡市)で行われます。

ファーストアナウンスメント日本語版(環境アセスメント学会HPに飛びます)
ファーストアナウンスメント英語版(環境アセスメント学会HPに飛びます)

2017.12.18
エコプロ2017に出展しました

2017年12月7日(木)〜9日(土)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われた
「エコプロ2017 ‐環境とエネルギーの未来展‐」に当研究室が出展しました。
展示内容  ・大島産火山礫を用いた商品開発に関する展示
 ・流域単位での生態系保全を目的とした流域バンキングに関する研究
 ・音による生態系保全に関する研究
 ・静岡県下田市におけるアカウミガメの産卵地保全活動の展示
  等


ブースの様子

学部3年 金井が説明を行いました

2017.12.18
よこはま森の楽校に出展しました

2017年11月19日(日)にクイーンズスクエア横浜(横浜市中区)で行われた
「よこはま森の楽校 〜みんなでふれあおう横浜の森〜」に当研究室が出展しました。
伊豆大島産火山礫と香りのある植物等を用いたテラリウム作りを体験を出展し、
長蛇の列ができるほどの大盛況でした。
当日ご参加頂きました皆様に、厚く御礼申し上げます。


学部3年 石野がテラリウムの説明を行いました

学部4年 柏木がテラリウムの作り方を説明しました

2017.12.05
エコプロ2017に出展します!

12月7日から9日にかけて東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催される
エコプロ2017-環境とエネルギーの未来展-に当研究室も出展します。
概要

■開催期間
 12月7日(木)〜9日(土)
■開催時間
 10:00〜17:00
■開催場所
 東京国際展示場(東京ビッグサイト東ホール)
■出展場所
 東3ホール ブース番号E-76
■出展内容
 ・大島産火山礫を用いた商品開発に関する展示
 ・流域単位での生態系保全を目的とした流域バンキングに関する研究
 ・音による生態系保全に関する研究
 ・静岡県下田市におけるアカウミガメの産卵地保全活動の展示
  等

エコプロ2017の公式ホームページ

参加事前申し込みはこちら

2017.11.14
よこはま森の楽校に出展します!

2017年11月19日(日)、クイーンズスクエア横浜にて開催される「よこはま森の楽校 〜みんなでふれあおう横浜の森〜」に出展します。
ブースでは、伊豆大島産火山礫と香りのある植物等を用いたテラリウム作りを体験頂けます。

概要
■開催日程:2017年11月19日(日)12:00〜17:00(開場:11:40〜)
■開催場所:クイーンズスクエア横浜1F クイーンズサークル
■企画内容:伊豆大島産火山礫と香りのある植物を用いたテラリウム作り
■参加費:無料
ただし、数に限りがあります。

よこはま森の楽校の案内はこちら

2017.11.17
第12回アジア環境アセスメント会議が日本で開催されます。

田中章教授が委員長を務める環境アセスメント学会国際交流委員会よりお知らせです。

アジア環境アセスメント会議(Asia IA Conference,AIC)は2007年から行われている
日本・中国・韓国を中心にアジア地域の環境アセスメントや環境保全に関わる実務者、研究者、
学生間の国際交流を目的とした会議です。
AICは2017年8月にベトナム・ダナンにて行われたAIC2017で11回目を迎えました。
このような歴史を持つAICは2018年8月、静岡県静岡市にて開催されることが決定しました。
First Announcementを環境アセスメント学会ホームページに掲載しております。

詳細は環境アセスメント学会国際交流委員会ホームページからご覧ください。

2017.11.14
伊豆半島ジオパークにおける当研究室の取組が紹介されました。

伊豆半島ジオパークにおける当研究室の取組が紹介されました。
2017年10月30日より、Yahoo!ニュースにて期間限定(2017年11月29日まで)で記事が公開されています。
記事はこちらから

2017.09.20
2017年度環境アセスメント学会大会で発表を行いました。

2017年9月1日・2日に山梨県立大学飯田キャンパス(山梨県甲府市)にて行われた2017年度環境アセスメント学会大会で学生が発表を行いました。


田中章教授が特別集会「グリーン・リージョンと生物多様性オフセット・バンキング」のオーガナイザーを務めました。
また、同行した学部4年の川村昂史が「愛知県海上の森におけるギフチョウ(Luehdorfia japonica)のHSIモデル構築」の演題で口頭発表を行いました。


2017.09.19
「第7回伊豆半島の自然環境保全と利用のためのワークショップ」を開催しました

2017年8月22日、下田市民文化会館(静岡県下田市)にて「第7回伊豆半島の自然環境保全と利用のためのワークショップ」を開催しました。


当研究室の紹介を学部3年の大畑が行いました。

アカウミガメの生態について学部3年の代田が発表を行いました。

アカウミガメの希少性について学部3年の金井が発表を行いました。

HEP(ハビタット評価手続き)と生物多様性バンキングについて田中章教授が講演を行いました。

南伊豆地域におけるアカウミガメの産卵に関する認知度調査の結果報告を学部4年小峯が行いました。

伊豆半島の自然環境保全と経済活性化の両立について学部4年の川村が発表を行いました。

発表後は来場者の方を交えて伊豆半島の自然環境保全と経済活性化についてグループディスカッションを行いました。


この様子は8月23日付の伊豆新聞でも紹介されました。

2017.08.15
第6回日中韓EIAカンファレンスで発表を行いました。

8月9日から12日かけてベトナム社会主義共和国ダナン市で行われた第6回日中韓EIAカンファレンスで田中章教授と学生が発表を行いました。

田中章教授は第2セッション「 Ecosystem and Biodiversity」でチェアを務め、同セッションにて「Can EIA be an Effective Tool for Creating Ecologically Sustainable Society??
From the Aspect of “Green Region”」の演題で口頭発表を行いました。

また、同行した学部4年の川村昂史が「Habitat Evaluation of Luehdorfia japonica in the Aichi Pref.」の演題で口頭発表を行いました。

レセプション、カンファレンス、テクニカルビジットの様子をGoogleDriveにアップロードしました。
写真はこちら

2017.08.01
「高校生のための 伊豆半島の自然環境保全を考える夏合宿」の申し込みが開始されています。

7月10日より、当研究室が行う「第7回伊豆半島の自然環境保全と利用のためのワークショップ」の前日8月21日、当日、翌日23日の3日間行われる アカウミガメの産卵地保全に向けた合宿形式の高校生・大学生共同の調査会の申し込みが開始されています。

詳細・参加申し込みはこちらをご覧ください。(共催の伊豆半島ジオパーク推進協議会 HPにつながります)

なお、22日のワークショップについてはどなたでもご参加頂けますので、奮ってご参加ください。

2017.06.30
「第7回伊豆半島の自然環境保全と利用のためのワークショップ」の日程が決定しました。

この度、「第7回伊豆半島の自然環境保全と利用のためのワークショップ」の日程が決定しましたのでお知らせします。
昨年まではアカウミガメ産卵地保全と利用のための勉強会として行ってきましたが、
今年度は伊豆半島の自然環境保全と地域経済活性化に焦点を当て、ワークショップを行います。
詳細につきましてはこちらをご覧ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

■テーマ:生物多様性保全と地域経済活性化
■日時:8月22日15時30分開会(15時開場)、18時50分閉会(懇親会は19時開始予定)
■場所:下田市民文化会館
■参加費:大会は無料、懇親会費は有料(金額は追ってお知らせします)


大会予告ポスター


大会予告ポスター(英語版)


2017.06.30
当研究室の下田市での取り組みが東急グループ環境賞努力賞を受賞しました。

この度、当研究室が2011年から行ってきた下田市でのアカウミガメ産卵地保全と利用に関する取り組みが、東急グループ環境賞努力賞を受賞しました。

2017.06.26
FGC体験学習を行いました。

2017年6月21日、葉山町立南郷中学校にてFGC体験学習を行いました。
今年度は里山のクズによる劣化の問題や在来種の魅力をリース作りを通して発信しました。

木質化したクズを編んでいる様子


上ノ山公園での植物採取の様子


完成したリースと一緒に集合写真

2017.06.23
田中章教授が静岡商工会議所報「Sing」で紹介されました。

田中章教授が静岡商工会議所報「Sing」の「東京からこんにちは」にて紹介され、日本平の活用について意見を述べました。


記事(画像をクリックするとpdfが表示されます)

2017.06.19
横浜祭に出展しました

2017年6月10日と11日の2日間、第21回横浜祭に出展しました。


ブースではハーブを利用した製品、伊豆大島産火山礫を使用したテラリウムの販売を行いました。

毎年恒例の学内ツアーと手作り体験では、ハーブ石けん作りに加えて、
伊豆大島産火山礫を使用したテラリウム作りも行いました。

学内ツアーでビオトープパッケージにいる生物観察を行いました。

最近設置した鹿威しは子ども達に人気でした

2017.06.19
葉山まちづくり展に出展しました

2017年5月26〜28日の3日間、第17回葉山まちづくり展に出展しました。


会場の様子

説明の様子

2017.06.06
香りの芝生を増設しました。

2017年6月4日、香りの芝生を、横浜キャンパス中庭に増設しました。
予めマット状になった「ハーブな絨毯」(黒田ハーブ農園北海道株式会社様の商品)を利用し、
学内の植栽マスを緑化しました。
今回の施工により、学内の香りの芝生は2箇所となりました。

施工前の状態(ジャーマンカモマイルのお花畑)

施工前の状態(ジャーマンカモマイルの除去後)

施工後の状態

2017.04.06
田中章教授が桑袋ビオトープ講演主催のイベントで講師を担当しました。

2017年3月20日、田中章が桑袋ビオトープ公園(東京都足立区)主催のイベントビオトープ講座「家族で作る生物が集まるベランダ」にて講師を担当しました。

講座の広告


2017.03.15
伊豆半島ジオパーク学術研究発表会で発表を行いました。 2017年3月11日(土)、静岡県伊豆市修善寺総合会館にて行われた「第2回 伊豆半島ジオパーク学術研究発表会」にて今年度当研究室が行ってきた静岡県下田市での活動について報告を行いました。 研究テーマは「里海バンキングに向けたマルチステークホルダー間連携の試み-地元高校生と協働したアカウミガメ産卵地評価をケーススタディ-」、発表は学部4年野島優理子が行いました。
会場の様子
発表の様子


2017.03.07
当研究室の学生が学生表彰を受けました。

2017年3月6日、当研究室の学生2名が東京都市大学学生表彰にて学術奨励賞を受賞し、表彰式に出席しました。
賞名
所属
受賞者
授賞理由
学術奨励賞
東京都市大学大学院 環境情報学研究科修士2年
松宮綾香
国際及び国内学会における研究発表(IAIA16:2件、5th China-Japan-Korea Tripartite EIA Conference:1件、第15回環境アセスメント学会大会:3件、第30回環境情報科学学術研究論文発表会:1件)
学術奨励賞
東京都市大学環境学部環境創生学科
田中章研究室(代表者:野島優理子)
静岡県下田市におけるアカウミガメ産卵地保全活動



学術奨励賞を受賞した2名


賞状(修士2年松宮が受賞)
賞状(当研究室が受賞)




2017.02.24
企業説明会を実施しました。

2017年2月22日、本研究室主催の企業説明会を実施しました。

社名(従業員数順)
分野
積水ハウス株式会社
住宅
日本工営株式会社
建設コンサルタント
パシフィックコンサツタンツ株式会社
建設コンサルタント
株式会社セック
ソフトウェア開発
株式会社綜合技術コンサルタント
建設コンサルタント
株式会社宿泊予約経営研究所
集客コンサルティング
株式会社地域環境計画
動植物・生態系調査


開会式の様子
説明会の様子


2017.02.24
田中章教授がテレビ静岡の番組に出演しました。

2017年2月14日、田中章教授がテレビ静岡の番組「てっぺん静岡」に出演し、アカウミガメの産卵地保全について意見を述べました。


2017.2.3
淡水魚保全シンポジウムでポスター発表を行いました

1月19日、千葉県いすみ市大原文化センターで開催された「淡水魚保全シンポジウム〜ミヤコタナゴが住む美しいふるさとを未来へ〜」でポスター発表を行いました。

発表者
所属(発表者)
タイトル
松宮綾香
田中章
東京都市大学大学院環境
情報学研究科修士2年
里山バンクの実現可能性に関する研究
伊東隆道
田中章
東京都市大学環境学部
環境創生学科4年
よこはま動物園ズーラシア敷地内における
水生生物相の調査
野島優理子
小林奏子
田中章
東京都市大学環境学部
環境創生学科4年
里海バンキングに向けた
マルチステークホルダー間連携の試み
-地元高校生と協働したアカウミガメ産卵地評価
をケーススタディとして-


発表会場の様子
修士2年の松宮綾香がポスター発表を行いました。
学部4年の伊東隆道がポスター発表を行いました。
学部4年の野島優理子がポスター発表を行いました。



2017.2.3
田中章研究室の葉山町における研究が紹介されました

1月3日、葉山町議会議員畑中ゆき子議員のニューズレター「Wing」第126号で当研究室が研究を行っている簡易アセスメントのポスターが掲載されました。

ニューズレター(表紙)


2016.12.23
田中章研究室学生が平成28年度技術士第一次試験に合格しました

10月9日に行われた技術士第一次試験に当研究室の学生が3名が合格しました。

  • 技術士第一次試験環境部門合格者(平成28年度在学生)
  • 氏名
    学年
    合格年度
    松宮綾香
    修士2年
    平成26年度
    熨斗力
    学部4年
    平成27年度
    川村昂史
    学部3年
    平成28年度
    楠昂大
    学部3年
    平成28年度
    松島宏晃
    学部3年
    平成28年度


    2016.12.23
    「田中研究室創立15周年記念同窓会」を開催しました

    12月17日、「田中研究室創立15周年記念同窓会」を開催しました。
    会場の様子
    田中章教授に記念品を贈呈しました
    田中章研究室益々の発展を願い、達磨に目入れを行いました
    集合写真


    2016.12.23
    「田中章研究室OB・OG キャリア研究会」を開催しました

    12月17日、田中章研究室OB・OGキャリア研究会を実施しました。 環境分野で活躍する田中研究室OBOGの方をお招きし、環境分野での就職を目指す学生の方に向けたキャリア研究会を行いました。

    OB・OG(敬称略)
    企業
    分野
    柴田 悠
    株式会社日本設計 環境アセスメント
    並木 崇
    公益財団法人世界自然保護基金ジャパン:WWF
    国際環境NGO
    佐藤 勘才
    積和建設神奈川株式会社
    造園、ランドスケープ
    星野 翔太
    積和建設神奈川株式会社
    造園、ランドスケープ
    田中 亨
    株式会社オオバ
    環境アセスメント
    芦 朋也
    株式会社綜合技術コンサルタント
    環境アセスメント、環境調査
    飯田 真央
    株式会社日比谷アメニス
    造園工事、公園・緑地管理、 バイオマス活用
    廣田 瑠璃
    株式会社グリーン・ワイズ
    緑化、リテール


    OB・OGの皆様
    会場の様子
    多くの学生で賑わっていました
    集合写真




    2016.12.23
    田中章教授が「東京都市大学 校友会 静岡支部総会記念講演会」にて講演を行いました

    9月3日、田中章教授が「平成28年度 東京都市大学 校友会 静岡支部総会記念講演会」にて「自然環境保全分野の新しい潮流 〜下田市でのアカウミガメ産卵保全活動を中心に〜」をテーマに講演を行いました。


    講演会ポスター



    東京都市大学学友会静岡支部の会報(抜粋)


    2016.12.12
    田中章教授が「平成28年度筑波大学自然保護寄附講座公開講座」にて講演を行いました

    12月11日、田中章教授が平成28年度筑波大学自然保護寄附講座公開講座にて「HEPから変わる日本の環境アセスメント 〜生物多様性オフセット入門〜」をテーマに講演を行いました。


    2016.12.12
    エコプロ2016に出展しました

    当研究室は12月8日〜10日にかけて行われたエコプロ2016 環境とエネルギーの未来展 に出展しました。

    鳩山元首相が当研究室のブースにお越しくださいました。

    修士2年の松宮綾香が説明を行いました。



    2016.12.06
    環境情報科学ポスターセッションに参加しました。

    12月5日に日本大学会館で開催された環境情報科学 学術研究論文発表会・ポスターセッションに参加しました。

  • 口頭発表
  • 発表者
    所属(発表者)
    タイトル
    相野田幸司
    田中章
    ELS Language Center Indianapolis/IUPUI
    音声データと緑被率の関係に関する基礎研究
    -音による生態系評価へ向けて-

  • ポスターセッション
  • 発表者
    所属(発表者)
    タイトル
    松宮綾香
    田中章
    東京都市大学大学院
    環境情報学研究科修士2年
    日本における生物多様性バンクの
    実現可能性に関する研究
    野島優理子
    田中章
    東京都市大学環境学部
    環境創生学科学部4年
    静岡県下田市におけるマルチステークホルダー間連携の試み
    -地元高校生と協働したアカウミガメの産卵地評価をケーススタディとして-
    大川稀生
    田中章
    東京都市大学環境学部
    環境創生学科学部4年
    HEPによる辺野古沖ジュゴンの
    バビタット影響評価


    卒業生の相野田幸司が口頭発表を行いました。
    修士2年の松宮綾香がポスター発表を行いました。
    学部4年の大川稀生がポスター発表を行いました。
    学部4年の野島優理子がポスター発表を行いました。


    2016.12.06
    第27回はやま環境フェスタに出展しました。

    11月27日に葉山町福祉文化会館にて開催された第27回はやま環境フェスタに当研究室はポスター展示と出店(ハーブ製品の販売、ハーブ石鹸の製作体験)を行いました。
    ポスター展示の様子
    ハーブ石鹸製作体験の様子
       

    2016.12.06
    田中章教授が生物多様性ちば企業ネットワーク勉強会にて講演を行いました

    11月22日に千葉県中央図書館講堂にて田中章教授は「里山バンキング」をテーマに講演を行いました。

    2016.11.04
    田中章教授が本学公開講座に出演しました。

    10月14日に二子玉川夢キャンパスにて、田中章教授が東京都市大学「未来の環境都市」公開講座私たちが描く未来の環境都市にて、「生物、生態系から見たまちづくりと都市環境」をテーマに会場の方々と意見交換を行いました。

    田中章教授が慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスで講演を行いました。

    10月24日に慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスにて、田中章教授が「Biodiversity Offset and Banking」をテーマに講演を行いました。


    2016.10.21
    第7回日本ジオパーク全国大会ポスターセッションにて発表を行いました。

    10月10日に開催された「第7回日本ジオパーク全国大会」ポスターセッションにて、当研究室が行っている静岡県下田市での活動について報告を行いました。

    学部4年の野島が説明を行いました


    会場の様子


    2016.9.28
    田中章教授がテレビ朝日の「グッドモーニング」からインタビューを受けました。

    田中章教授が豊洲市場の地下空間について、環境アセスメントの面から意見を述べ、テレビ朝日の「グッドモーニング」で9月26日に放送されました。

    2016.9.17
    第15回環境アセスメント学会にて発表を行いました。

    9月9日、10日に中央大学後楽園キャンパスにて開催された、第15回環境アセスメント学会で以下の発表を行いました。

    リンク:環境アセスメント学会ホームページ

  • 1日目
  • 発表者
    所属(発表者)
    タイトル
    岡安俊樹
    田中章
    東京都市大学環境学部
    環境創生学科学部4年
    神奈川県三浦郡葉山町における
    簡易アセスメント制度導入に向けた研究
    野島優理子
    田中章
    東京都市大学環境学部
    環境創生学科学部4年
    里海バンキングに向けたマルチステークホルダー間の連携に関する研究
    -地元高校生と協同したアカウミガメの産卵評価をケーススタディとして-

  • 2日目
  • 発表者
    所属(発表者)
    タイトル
    松宮綾香
    田中章
    東京都市大学大学院
    環境情報学研究科修士2年
    千葉県千葉市における
    ”里山バンキング”の実証実験
    大川稀生
    田中章
    東京都市大学環境学部
    環境創生学科学部4年
    辺野古沖ジュゴンのハビタット影響評価
    松岡明彦
    新井聖司
    小田信治
    相澤郁
    青島正和
    城本太郎
    松宮綾香
    渡邉千佳子
    渡部陽介
    新井聖司
    田中章
    日本環境アセスメント協会
    既存HSIモデルによる
    里山の生物多様性オフセット評価の可能性
    板垣一紀
    新井聖司
    小田信治
    井出功一
    道家健太郎
    田中章
    日本環境アセスメント協会
    生物多様性オフセット導入に向けた調査研究
    〜ステークホルダーへのアンケート結果〜
    その2

  • ポスター発表
  • 発表者
    所属(発表者)
    タイトル
    新井聖司
    小田信治
    相澤郁
    板垣一紀
    井出功一
    犬飼博信
    小畠雅史
    城本太郎
    西沢正
    堀吉博
    松岡明彦
    道家健太郎
    矢代幸太郎
    渡邉千佳子
    渡部陽介
    青島正和
    吉沢清晴
    松宮綾香
    田中章
    日本環境アセスメント協会
    生物多様性オフセットの
    日本への導入に関する研究


    学部4年の岡安俊樹が発表を行いました。

    学部4年の野島優理子が発表を行いました。

    修士2年の松宮綾香が発表を行いました。

    学部4年の大川稀生が発表を行いました。


    ------------------------------------------------------------------------------------------------------

    田中章教授の「里山バンキング」に関する記事が朝日新聞に掲載されました。

    田中章教授が提唱している「里山バンキング」の記事が9月13日の朝日新聞の夕刊に掲載されました。


    朝日新聞【夕刊】 2016年 9月 13日


    2016.9.12
    「第6回アカウミガメ産卵地保全と利用のための勉強会」が静岡新聞と伊豆新聞に掲載されました。

    9月2日に開催された「第6回アカウミガメ産卵地保全と利用のための勉強会」が9月4日の静岡新聞【朝刊】と9月5日の伊豆新聞【日刊】に掲載されました。

    静岡新聞 平成28年9月4日(日)号


    伊豆新聞 平成28年9月5日(月)号


    2016.9.11
    「第6回アカウミガメ産卵地保全と利用のための勉強会」を開催しました。

    9月2日に静岡県下田市にて、「第6回アカウミガメ産卵地保全と利用のための勉強会」を開催しました。
    今回も、静岡県立下田高等学校の学生や、伊豆半島ジオパーク推進協議会、公共財団法人日本自然保護協会、下田市役所、一般市民など様々な立場の方々が参加されました。
    勉強会では、下田高等学校の学生によるアカウミガメの生態に関する発表や7月30日、31日に下田高等学校の学生と協同実施した下田の海浜環境の調査結果を基にした、アカウミガメのHEP評価の報告を行いました。
    最後は参加者が4つのグループに分かれディスカッションを行い、アカウミガメの産卵地保全のために知るべき情報や私たちにできる保全の仕方についてそれぞれまとめ、発表を行いました。

  • リンク
    伊豆の自然と人々の暮らしと文化を守り創造するネットワーク〜アカウミガメの産卵地保全のあり方について〜

  • 会場の様子

    田中教授が開会の挨拶を行いました

    今勉強会について学部3年の川村昂史が発表しました

    アカウミガメの生態について下田高等学校生物部の
    3名が発表を行いました

    協同調査会の結果について学部4年の熨斗力が
    発表を行いました

    グループディスカッションの様子

    最後に集合写真を撮りました

    2016.8.29
    第5回日韓中Triparite EIA WS にて田中章教授と修士2年の松宮綾香が発表を行いました。

    日韓中Triparite EIA WSは、日本、韓国、中国の3カ国による環境アセスメントの国際会議です。8月17日から20日の期間で、中国の延辺大学で開催されました。
    今回は「Trans-boundary Development and Impact Assessment」をテーマとし、田中章教授と修士2年の松宮綾香が以下の発表を行いました。

    発表者
    タイトル
    松宮綾香

    田中章
    A Study on the Establishment Process for Japan Type Biodiversity Banking Satoyama Banking″
    田中章

    濱崎里那
    Biodiversity Assessment Methods in Japan


    第5回日韓中Triparite EIA WSの写真をアップロードしました。(Googleフォトにリンクします)

    8月17日の様子

    8月18日の様子

    8月19日の様子

    8月20日の様子

    2016.8.7
    下田高校 × 東京都市大学"下田の砂浜"協同調査会実施の様子が静岡新聞と伊豆新聞に掲載されました。

    下田高校と田中研究室が7月30、31日に静岡県下田市にて"下田の砂浜"協同調査を実施し、その様子が静岡新聞(朝刊)と伊豆新聞(日刊)に掲載されました。

    静岡新聞 平成28年7月31日(日)号


    伊豆新聞 平成28年8月4日(木)号


    2016.8.3
    JEAS NEWSにIAIA16で田中章教授が議長を務めたセッションについての記事が掲載されました。

    IAIA16で田中章教授が議長を務めた「Quantifying biodiversity impacts resilience potential」についての記事が掲載されました。

    記事が掲載されたJEAS NEWS


    2016.7.20
    さんしんギャラリー善と伊豆半島ジオパーク推進協議会が主催する写真展に出展しました。

    さんしんギャラリー善と伊豆半島ジオパーク推進協議会が主催している「これが伊豆の海だ!ジオマリン写真展」に、「アカウミガメの産卵地保全と利用のための勉強会」を開催するきっかけとなった稚ガメのアカウミガメの写真や本勉強会のポスターを出展しました。

    写真展の様子

    展示会名:さんしん 夏の特別企画「これが伊豆の海だ!ジオマリン写真展」

    会期:2016年7月1日(金)~25日(月)

    時間:10時〜18時(最終日のみ17時まで)

    休館日:木曜日

    会場:さんしんギャラリー善(静岡県三島市芝本町12-3 三島信用金庫本店4階)

    主催:さんしんギャラリー善、伊豆半島ジオパーク推進協議会

    問合せ:伊豆半島ジオパーク推進協議会(TEL:0558-72-0520

         さんしんギャラリー善(TEL:055-991-0034)

    さんしんギャラリー善のURL:http://www.sanshin-zen.jp

    2016.7.11
    第16回葉山まちづくり展に田中研究室が出展しました。

    今年も田中研究室は葉山まちづくり展に出展し、葉山町での研究活動のポスター発表のほか、葉山町の「生態系保全と防災」について学部4年の岡安俊樹がポスター発表を行いました。

    田中研究室のブースの様子

    学部4年の岡安俊樹が説明を行いました。



    2016.7.3
    葉山町立南郷中学にてFGC体験学習を行いました。

    FGC体験学習とは、南郷中学校が行っている総合学習の一つで、地元についてより深く知るために様々なことを体験する時間のことです。 田中研究室では「植物から葉山の魅力を再発見しよう」をテーマに、上ノ山公園に生育する植物や生物の調査・観察を行いました。また、見つけた植物で押し葉を作成しました。



    2016.6.15
    キャリアデベロップメント勉強会を開催しました。

    この会は、田中研究室卒業生の方々を招き、業界や実社会についてなどをお聞きし、自身の進路について考えるための勉強会です。
    今回は、建設コンサルタント業界でご活躍されている第6期生の大田黒信介様、第9期生の芦朋也様のお二人にお越し頂きました。
    学生時代のお話し、社会に出てこれが役立った・必要だったなど様々なお話の後に、全ての学生からの疑問や質問にご回答頂きました。

    第6期生の大田黒信介様

    第9期生の芦朋也様

    当日の様子

    全員で集合写真を撮りました



    2016.6.11-12
    第20回横浜祭にて、田中章研究室が出展しました。

    今年も横浜祭が開催され、多くの方が来場されました。田中章研究室は、学内緑化ツアーとハーブ石鹸の手作り体験教室を行いました。
    多くの方々に楽しんで頂きました。当日はオープンキャンパスも開催され、多くの受験生がビオトープを興味深そうに見ていました。
    当日ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。

    当日の様子

    ハーブ石鹸、ポプリ、ステムなどを販売しました

    研究室ブース(外)の様子

    ツアー(香りの芝生)の様子

    ツアー(2階)の様子

    ハーブ石鹸の手作り教室の様子

    研究室ブース(食堂)の様子

    環境創生学科説明会の様子



    2016.5.18
    IAIA16 Photos
    Please click a photografh.(link to "Google Photos".)


    IAIA2016名古屋大会の様子を撮影した写真をアップロードしました。
    IAIAは環境影響評価分野で国際的に最も著名な学会であり、国連で認められた組織として、国際的な発言力のある学会です。今回は、田中章教授が2つのセッションの座長を務め、修士2年の松宮綾香と学部4年の野島優理子と卒業生の八木裕人(EAインターナショナル合同会社)、相野田幸司(Indiana University Purdue University Indianapolis(IUPUI))、濱崎里那(大日本コンサルタント株式会社)が発表を行いました。
    また、田中章研究室と関連のある日本環境アセスメント協会が発表を行いました。


    9, May(←Click here!!)


    10, May(←Click here!!)


    11, May(←Click here!!)


    12, May(←Click here!!)


    13, May@(←Click here!!)


    13, MayA(←Click here!!)


    14, May(←Click here!!)

    写真をクリックするとGoogle フォト にリンクします。


    2016.
    5.8 - 14
    IAIA(International Association for Impact Assessment)2016年次大会が名古屋国際会議場で開催され、以下の会議と発表が行われます。

  • 田中章教授が以下の会議の議長を務めます。

  • 会議名 日時
    Quantifying biodiversity impacts resilience potential
    5月11日(水)
    11:00 - 12:30
    Does impact assessment improve ecosystem resilience?
    5月13日(金)
    16:30 - 18:00


  • 田中章教授の発表を以下の通り行います。
  • 発表者
    所属
    タイトル
    日時
    田中章
    東京都市大学環境学部
    環境創生学科教授
    Quantifying biodiversity
    5月11日(水)
    11:00 - 12:30

  • 田中章研究室の関連発表を以下の通り行います。
  • 発表者
    所属(筆頭著者)
    タイトル
    日時
    松宮綾香

    田中章
    東京都市大学大学院環境情報学研究科修士2年
    Examining the process for Satoyama banking
    5月11日(水)
    16:00 - 18:00
    野島優理子

    田中章
    東京都市大学環境学部
    環境創生学科4年
    Method for evaluating usage of Satoyama
    5月12日(木)
    14:30 - 16:00
    八木裕人
    EAインターナショナル
    合同会社
    Applying HEP to dam removal EclAsin in Japan
    5月11日(水)
    11:00 - 12:30
    相野田幸司

    田中章
    Indiana University Purdue University Indianapolis(IUPUI)
    Applying soudscape ecology to ecosystem evaluatuin
    5月11日(水)
    16:30 - 18:00
    濱崎里那

    田中章
    大日本コンサルタント
    株式会社
    Examining biodiversity assessment methods in Japan
    5月11日(水)
    14:30 - 16:00
    渡部陽介
    新井聖司
    犬飼博信
    松岡明彦
    松宮綾香
    日本環境アセスメント協会
    Practical research of biodiversity offset in Japan
    5月11日(水)
    11:00 - 12:30


    【開催場所】愛知県名古屋市名古屋国際会議場<リンク>
    【IAIAホームページ】http://conferences.iaia.org/2016/index.php<リンク>



    2016.4.11
    新年度になり、田中研究室第15期生が配属されました。
    リンクはこちらから。


    2016.3.29
    アカウミガメ産卵地保全活動で4年全員が楷の木賞を受賞しました!
    2016年3月19日に平成27年度 東京都市大学 学位授与式。
    2016年3月の学位授与式で、田中研究室4年生全員が、楷の木賞を受賞しました。これは、田中研究室が5年前から毎年、静岡県下田市で開催している「アカウミガメ保全のための勉強会」の活動が、特に優れた学生による環境学部の活動として認められたことによるものです。
    卒業と受賞の2重の喜びでした。

    平成27年度 東京都市大学 学位授与式にて
    田中研究室13期生で集合写真を撮りました


    2016.3.21
    国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)の HPに「日本・アジア青少年サイエンス交流事業 さくらサイエンスプラン」での当研究室の活動報告が掲載されました。


    2016.2.15
    平成27年度 東京都市大学学生表彰授与式が行われました。
    これは、大学院生および学部学生の学術活動または課外活動における顕著な成果に対し、団体または個人が表彰することを目的としています。
    田中研究室学部4年生の星野翔太、濱崎里那、廣田瑠璃の3名が表彰されました。表彰内容は以下の通りです。

    受賞者
    賞名
    受賞理由
    星野翔太
    環境情報学部長賞
    一般社団法人神奈川経済同友会主催 第12回神奈川産学チャレンジプログラム最優秀賞 受賞
    濱崎里那
    学術活動奨励賞
    一般社団法人神奈川経済同友会主催 第12回神奈川産学チャレンジプログラム優秀賞 受賞
    廣田瑠璃
    学術活動奨励賞
    神戸ビエンナーレ2015 グリーンアートコンペティション 入賞

    受賞者一同

    【関連リンク】東京都市大学 トピックス


    2015.12.22
    「第12回神奈川産学チャレンジプログラム」にて、最優秀賞を星野チーム(4年:星野翔太、3年:岡安俊樹、3年:大川稀生、3年:野島優理子)、優秀賞を濱崎チーム(4年:濱崎里那、3年:亀山奈央子、3年:熨斗力、3年:穂山司)が受賞しました。
    また、星野チームは最優秀賞に選ばれたチームの代表の一つとして、表彰式でプレゼンテーションを行いました。

    チーム名
    課題提示企業
    企業からの課題
    受賞状況
    星野チーム
    株式会社三好商会
    中小建設業が取り組めるビルリニューアル事業の展開案
    最優秀賞
    濱崎チーム
    株式会社京急百貨店
    三浦半島の活性化に向けた当社が手掛けるビジネスについて
    優秀賞

    第12回神奈川産学チャレンジプログラム1

    最優秀賞を受賞した星野チーム

    第12回神奈川産学チャレンジプログラム2

    優秀賞を受賞した濱崎チーム




    2015.12.17
    「日本最大級の環境展示 第17回エコプロダクツ2015」にて出展をしました。今年は在来種のコケとシダを用いた緑化に関する展示を行いました。多くの来場された方にご覧になっていただきました。
    【主催】(一社)産業環境管理協会、日本経済新聞社
    【外部リンク】日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ2015
    第17回エコプロダクツ2015@
    研究室ブースの様子です

    第17回エコプロダクツ2015A

    第17回エコプロダクツ2015B
    在来種のコケとシダを用いた壁面緑化とビオトープパッケージの展示を行いました
     
    第17回エコプロダクツ2015C
    子供たちにも大人気でした




    2015.12.14
    「第12回田中章研究室同窓会」を開催しました。今年は8名の卒業生にお越しいただきました。第1期生から第12期生まで様々な年代の方が集まり楽しい時間を過ごしました。
    第12回田中章研究室同窓会1

    第12回田中章研究室同窓会2

    第12回田中章研究室同窓会3



    2015.12.01
    「第26回日本ウミガメ会議 in いちのみや千葉」にて、当研究室が行っている静岡県下田市での活動についてのポスターセッションを行いました。
    【主催・後援】主催:NPO法人日本ウミガメ協議会 共催:第26回ウミガメ会議実行委員会  後援:環境省・水産庁・国土交通省
    【外部リンク】第26回日本ウミガメ会議概要(http://www.umigame.org/J1/2015_ichinomiya_top.html)

    第26回日本ウミガメ会議 in いちのみや千葉ポスター

    当日の様子
    当日の様子

    当日の様子2
    学部4年の濱崎里那が説明をしました。

    当日の様子3
    学部3年の大川稀生が説明をしました。

    当日の様子4
    学部3年の高橋夏那が説明をしました。

    当日の様子5
    学部3年の伊東隆道が説明をしました。



    2015.11.23
    当研究室が作成し管理している中庭ビオトープ・パッケージが、横浜市主催「つづきウォーク&フェスタ」の立ち寄り場所になりました。多くの親子連れやお年寄りの方などお越しいただき、ビオトープ・パッケージに興味を持っていただきました。

    当日の様子
    当日の様子
    説明風景
    修士1年の松宮綾香が説明をしました。
    説明風景
    学部4年の濱崎里那が説明をしました。



    2015.11.18
    「第7回東急グループ環境賞」にて、「東急グループにおける里山バンキングの提案」を行い期待賞を受賞しました。また、この提案について「東京急行電鉄 環境報告書2015」に掲載されました。

    表彰状
    表彰状
    表彰状を受け取る受賞者
    表彰状を受け取る田中教授、修士1年の松宮綾香、学部4年の廣田瑠璃
    東京急行電鉄 環境報告書2015
    掲載誌


    2015.11.17
    「神戸ビエンナーレ2015グリーンアートコンペティション」で、当研究室現役の学部4年生廣田瑠璃と大学院1年生松宮綾香ならびに当研究室卒業生の有志達および田中章教授が散明日チームが企画・制作した室内緑化作品「水を紡ぐ」が入賞し、神戸ハーバーランドショッピングセンター”umie”にて11月末まで約3ヶ月間、展示されました。
    入賞作品「水を紡ぐ」
    入賞作品「水を紡ぐ」
    作品イメージ
    作品イメージ


    「第12回神奈川産学チャレンジプログラム」で、当研究室から2つのチームが入賞いたしました。



     
    2015.11.12
    「2014年度環境アセスメント学会奨励賞」を当研究室の卒業生である、新井聖司が受賞しました。



    2015.10.28
    以下の内容を更新致しました。

    最近の活動 韓国土木学会シンポジウム
    IAIA(International Association for Impact Assessment)2016年次大会
    (内部リンク)



    2015.10.20
    以下の内容を更新致しました。

    田中章の著書・論文「研究論文」
    Ayaka Matsumiya、Akira Tanaka(2015)The Study on Development Method of Plan Design in “Satoyama Banking”- Investigation of Prospectus -.4th Korea-china-Japan Tripartite EIA Conference,p32.
    (内部リンク)

    ゼミ活動記録
    10月16日 田中章教授と修士1年 松宮綾香は韓国大田広域市 K Water Academyにて開催された第4回日韓中EIAワークショップにて研究発表を行ないました。
    (内部リンク)


    2015.10.14
    以下の内容を更新致しました。

    ゼミ活動記録
    10月14日 東京都市大学知識工学部自然科学科の学生へ管理フィールドの説明を行ないました。 (内部リンク)


    2015.10.06
    以下の内容を更新致しました。

    研究論文

     松宮綾香、田中章(2015)”里山バンキング”における計画デザイン手法開発に関する研究.環境アセスメント学会2015年度研究発表会要旨集,p159-162.
     濱崎里那、田中章(2015)里海バンキングに向けたマルチステークホルダー会議の可能性についての研究-アカウミガメの産卵地保全をケーススタディとして.環境アセスメント学会2015年度研究発表会要旨集,p156-158.
     井出功一、新井聖司、小田信治、相澤郁、青島正和、板垣一紀、犬飼博信、小畠雅史、城本太郎、西澤正、西澤まり、橋本豊、堀吉博、松岡明彦、松宮綾香、道家健太郎、矢代幸太郎、吉沢清晴、渡邉千佳子、渡部陽介、田中章(2015)生物多様性オフセット導入に向けた調査研究〜ステークホルダーへのアンケート結果,環境アセスメント学会2015年度研究発表会要旨集,p141-146.
    (内部リンク)


    最近の活動

     第4回 日韓中EIAワークショップ
     2015年度環境アセスメント学会第14回大会 研究発表会
     世界屋上緑化会議名古屋2015
    (内部リンク)


    ゼミ活動記録

     2015年度環境アセスメント学会第14回大会 研究発表会
    (内部リンク)


    2015.09.24
    関連資格情報に「環境管理士」を追加しました。 (内部リンク)


    2015.09.19
    田中章教授が早稲田塾のHPに掲載されました。

    http://www.wasedajuku.com/channel/good-professor/detail.php?professorid=630
    (外部リンク)


    2015.09.16
    以下の内容を更新致しました。

    「ゼミ活動記録」に以下を追加しました。
    9月8日 第5回 アカウミガメ産卵地保全と利用のための勉強会〜下田市でのアカウミガメ保全のこれから〜を開催しました(内部リンク)


    2015.09.14
    以下の内容を更新致しました。

    「最近の活動」
    ・伊豆新聞、CHUNICHI WEBに「第5回アカウミガメ産卵地保全と利用のための勉強会」のことが掲載されました。(内部リンク)


    2015.08.27
    以下の内容を更新致しました。

    田中章の「著書・出版物」
    東京都市大学環境学部(2015)BLUE EARTH COLLEGE ようこそ、「地球経済大学」へ。,東急エージェンシー p.448
    (内部リンク)

    ページ「高校生のみなさんへ」の再掲を致しました。(内部リンク)

    ページ「最近の活動」へ以下の内容を掲載致しました。(内部リンク)
    ・「BLUE EARTH COLLEGE ようこそ、「地球経済大学」へ。」のご案内
    ・8月29日に東京都市大学横浜キャンパスにてオープンキャンパスが開催されます。
    ・9月4-5日に滋賀県の龍谷大学にて環境アセスメント学会第14回研究発表大会が開催されます。
    ・2016年5月11-14日、IAIA16が日本の愛知県名古屋市で開催されます。
    ・今年も静岡県下田市でアカウミガメ保全のための勉強会を開催致します。


    2015.07.28
    ゼミ活動記録を更新致しました。

    7月20-26日 さくらサイエンスプログラムで韓国の梨花女子大学と田中章研究室は環境影響評価に関するワークショップを開催しました。 (内部リンク)


    2015.07.17
    ゼミ活動記録を更新致しました。

    7月3-5日 田中研究室は第15回葉山まちづくり展 (内部リンク)

    7月11日 平成27年度第一回田中章研究室OB就活懇談会 (内部リンク)


    2015.07.08
    アカウミガメ周知と保全の啓発のために下田市と共同で製作を行った看板が伊豆新聞に掲載されました。
    内部リンク


    2015.07.01
    ゼミ活動記録に磯観察会を追加しました。
    内部リンク


    2015.06.23
    ゼミ活動記録に第26回はやま環境フェスタを追加しました。
    内部リンク


    2015.06.18
    TOPページを更新しました。

    2015年度に入り、6月18日までに以下の賞を受賞しました。

    主催:公益社団法人日本不動産学会
    賞名:論説賞
    受賞名:米国宅地開発の環境アセスメントにおける生物多様性保全
    ―ミティゲーション・シークエンスと代償ミティゲーション―
    (内部リンク)

    開催名称:〜港で出合う芸術祭〜 神戸ビエンナーレ2015
    主催:神戸ビエンナーレ組織委員会、神戸市
    共催:兵庫県
    賞名:入賞(施工後詳しい賞が確定)
    受賞名:水を紡ぐ
    (神戸ビエンナーレ2015HP)

    開催名称:第7回東急グループ環境賞
    主催:東急グループ
    賞名:期待賞
    受賞名:東急グループにおける里山バンキングの提案


    2015.06.11
    6月25日(木)に葉山町立南郷中学校の総合的な学習の時間の一環として開催されるFGC体験教室として「身近な川に生きる小さな生き物に出会おう」を主催します。
    【日時】2015年6月25日(木)
    【場所】葉山町立南郷中学校 周辺
    【学習タイトル】身近な川に生きる小さな生き物に出会おう
    参考URL:http://edu.town.hayama.lg.jp/j-nango/sougou/fset_sougou.html(外部リンク)

    6月20日(土)に田中研究室は三浦半島の森戸海岸にて磯観察会を行います。

    6月7日に葉山町福祉文化会館で開催された第26回はやま環境フェスタに田中研究室も参加し、ポスターによる研究発表・石鹸づくり体験を行いました。


    2015.06.07
    東京都市大学横浜キャンパスにて6月6日から7日の期間で開催される第19回東京都市大学横浜祭にてハーブ関連商品の販売及び学内の緑化ツアーを行いました。
    内部リンク


    2015.04.15
    新年度となり研究室メンバーを更新しました。
    内部リンク

    2015.03.30
    田中先生とゼミ生で梅の木平のかたくり保護地に行きました。
    内部リンク

    2015.03.22
    これまでの葉山町における活動に対して「平成26年度葉山町団体活動サポート」に選出,表彰されました。
    内部リンク

    2015.02.17
    田中研究室修士2年生は2月17日に修士論文発表を行いました。

    2015.02.14
    田中研究室学部4年生は2月14日に卒業論文発表会を行いました。

    2015.01.30
    田中研究室修士2年生と学部4年生は1月30日に修士論文本論、卒業論文本論を大学に提出しました。

    2015.01.15
    田中研究室学部4年生は1月15日に卒業論文概要を大学に提出しました。

    2014.12.15
    田中研究室希望者は「必ず」12月から1月21日(水)までの間に事前にアポイントを取り、面談を行うようにしてください。
     研究室訪問をするにあたり、研究室の研究内容や、活動内容などを学習しておくと良いかと思います。また、研究室に入り、どのような研究がしたいのか、卒業後、将来はどのようなことがしたいのかをできるかぎり明確にして面談に臨むようにしてください。
     面談の日時は事前に以下の連絡先に必ず相談をするようにしてください。 
     ・研究室電話番号:045-910-2928 
     ・研究室窓口(学部4年松宮)g1131185@tcu.ac.jp 


    2014.11.18
    当研究室が下田市にてアカウミガメ産卵の認知度に関するアンケート調査を行い、伊豆新聞に掲載されました。

    内部リンク


    2014.11.15
    当研究室が下田市にてアカウミガメ産卵の認知度に関するアンケート調査を行いました。
    内部リンク


    2014.11.07
    当研究室が2011年から開始した下田市でのアカウミガメ保全に関するホームページを開設しました。
    内部リンク


    2014.11.05
    修士2年 小畠雅史が11月30日に開催される葉山まちづくり協会勉強会 「まちづくりと環境保全」第2回にて講師を務めます。
    【日時】2014年11月30日(日) 11:00〜12:00(受付 10:30〜)
    【場所】葉山町漁協会館3階
    【コーディネータ】田中章(東京都市大学環境学部教授)
    【申込み】葉山まちづくり協会 046-876-0421 11月22日(土)まで
    内部リンク


    2014.10.17
    田中章の著書・論文を更新しました。

    以下1点を追加しました。

    ・田中章(2014)環境アセスメントにおける生物多様性オフセットの論点.日本環境共生学会第17回(2014年度)学術大会発表論文,p252-259.
    内部リンク


    2014.10.10
    ■田中研究室は10月24日に葉山町の森戸川にて自然保護団体 森戸川村村長 清水泰蔵様と植物観察会を開催します。
    【日時】2014年10月24日(金) 14:00〜16:00(予定)
    【場所】神奈川県葉山町森戸川村林道
    (内部リンク)


    2014.9.13
    ■田中研究室は10月16日に開催されるNPO法人 横浜シティガイド協会主催「東京都市大学のビオトープから大塚・歳勝土後援」ガイドコースにおいて中庭ビオトープ及び保全林の紹介を行います。
    【日時】2014年10月16日(木) 9:30〜12:00(予定)
    【場所】東京都市大学横浜キャンパス


    ■田中教授は12月20日に筑波大学春日プラザで開催される平成26年度筑波大学自然保護寄附講座公開講座にて公開講座を行います。
    【日時】2014年12月20日(土) 13:00〜15:00
    【場所】筑波大学春日プラザ4F 協働会議室1
    【講座タイトル】HEPから変わる日本の環境アセスメント〜生物多様性オフセット入門〜



    (内部リンク)


    2014.9.09
    田中教授は9月27-28日に徳島大学常三島キャンパスで開催される第17回日本環境共生学会学術大会 企画セッションC3:環境社会影響評価の新しい潮流 にて研究発表を行います。
    【日時】2014年9月28日(日) 13:50〜15:30
    【場所】徳島大学常三島キャンパス
    【発表タイトル】環境アセスメントにおける生物多様性オフセットの論点


    (内部リンク)


    2014.9.09
    田中研究室は9月11-12日に東京ビッグサイトで開催されるイノベーション・ジャパン2014 〜大学見学市&ビジネスマッチング〜にてポスターによる研究紹介を行います。
    【日時】2014年9月11日(木) 9:30〜17:30,9月12日(金) 10:00〜17:00
    【場所】東京ビックサイト(東京国際展示場) 東1ホール
    【出展内容】里山バンキング及びHEPの紹介


    (内部リンク)


    2014.8.22
    田中章の著書・論文を更新しました。

    以下1点を追加しました。

    ・田中章,中村純也(2012)2012年度環境アセスメント学会一般公開シンポジウム 環境アセスメントにおける生物多様性分野の定量評価とミティゲーション・ヒエラルキー.環境アセスメント学会 2012年度研究発表会要旨集,p17.



    2014.8.08
    田中章研究室主催 「第4回 アカウミガメ保全のための勉強会〜産卵地の保全体制のあり方について〜」を9月3日に下田市立中央公民館大会議室で開催します。
    【主催】東京都市大学環境学部環境創生学科 田中章研究室
    【共催】環境アセスメント学会生態系研究部会
    【後援】下田市
    【協力】伊豆急行株式会社・伊豆海洋自然塾
    【日時】2014年9月3日(水) 18:00〜21:00(17:40 受付開始)
    【場所】下田市立中央公民館2階 大会議室
    【参加費】無料(要事前申込) 【プログラム】
    18:00   開会 
    18:15~18:49 発表(各発表 10 分 質疑応答 2 分)
        ・昨年度までの本勉強会のフィードバック
                 東京都市大学 田中章研究室 学部 4 年 内田大貴
        ・沿岸域におけるアカウミガメ保全の重要性
                 環境省 関東地方環境事務所環境対策課  中川隆政
        ・静岡県におけるアカウミガメの保護対策について
                 静岡県くらし・環境部自然保護課野生生物保護班長 馬塚雅敏 
    18:49~19:00 休憩
    19:00~19:48 発表(各発表 10 分 質疑応答 2 分)
        ・日本におけるアカウミガメ保全の現状と課題
                 特定非営利活動法人 日本ウミガメ協議会 会長 松沢慶将
        ・下田市におけるアカウミガメ保全活動についての現状と課題
                 下田海中水族館営業課 課長 浅川弘
        ・アカウミガメ保全の先進的取り組み
                 東京都市大学 田中章研究室 学部 4 年 高柳遥平
        ・下田市におけるアカウミガメの保全体制に関する一考察
                 東京都市大学 田中章研究室 学部 3 年 濱崎里那
    19:48~20:00 休憩
    20:00~20:35 意見交換会(パネルディスカッション)
            −下田市における今後のアカウミガメ保全体制の在り方について−
        パネリスト(上記発表者に加え)
                齊藤武    伊豆海洋自然塾代表
                田中章    東京都市大学環境学部教授
    20:45  閉会

    【参加方法】参加ご希望の方はお手数ですが、事前に以下の連絡先までご連絡ください。また、会場には駐車場がございませんので、お車でお越しの際には周辺の有料駐車場をご利用ください。
    【連絡先】東京都市大学 環境学部 田中章研究室
    TEL:045-910-2928
    E-mail:landscape.ecosystems@gmail.com
    担当:小池育弥
    【ポスター】(2014年08月08日 更新)

    (内部リンク)


    2014.8.04
    田中章研究室主催 「第4回 アカウミガメ保全のための勉強会〜産卵地の保全体制のあり方について〜」を9月3日に下田市立中央公民館大会議室で開催します。
    (プログラムが決定しました)

    【主催】東京都市大学環境学部環境創生学科 田中章研究室
    【協力】下田市自然体験活動推進協議会 伊豆海洋自然塾
    【日時】2014年9月3日(水) 18:00〜21:00
    【場所】下田市立中央公民館大会議室
    【プログラム】
    17:40~     受付開始
    18:00~18:15 開会の言葉
    18:15~18:55 発表(各発表 10 分 質疑応答 5 分)
              ・昨年度までの本勉強会のフィードバック ( 仮 )
                 東京都市大学 田中章研究室 学部 4 年 内田大貴
              ・沿岸域におけるアカウミガメ保全の重要性 ( 仮 )
                 環境省 関東地方環境事務所環境対策課 環境影響調査員 中川隆政氏
              ・日本におけるアカウミガメ保全の現状と課題 ( 仮 ) 
                 特定非営利活動法人 日本ウミガメ協議会 会長 松沢慶将氏
    18:55~19:05 休憩
    19:05~19:50 発表(各発表 10 分 質疑応答 5 分)
              ・下田市におけるアカウミガメ保全活動についての現状と課題 ( 仮 )
                  下田市海中水族館営業課 課長 浅川弘氏
              ・アカウミガメ保全の先進的取り組み ( 仮 )
                 東京都市大学 田中章研究室 学部 4 年 高柳遥平
              ・下田市におけるアカウミガメの保全体制に関する一考察 ( 仮 )
                 東京都市大学 田中章研究室 学部 3 年 濱崎里那
    19:50~20:00 休憩
    20:00~20:35 意見交換会(パネルディスカッション)
               −下田市における今後のアカウミガメ保全体制の在り方について−
    20:35~20:45 閉会の言葉

    【参加費】無料
    【参加方法】参加ご希望の方はお手数ですが、事前に以下の連絡先までご連絡ください。また、会場には駐車場がございませんので、お車でお越しの際には周辺の有料駐車場をご利用ください。
    【連絡先】東京都市大学 環境学部 田中章研究室
    TEL:045-910-2928
    E-mail:landscape.ecosystems@gmail.com
    担当:小池育弥
    【ポスター】 (2014年08月04日 更新)

    (内部リンク)


    2014.7.29
    ■田中章研究室主催 第4回アカウミガメ保全のための勉強会を9月3日に下田市立中央公民館大会議室で開催します。
    【主催】東京都市大学環境学部環境創生学科 田中章研究室
    【日時】2014年9月3日(水) 18:00〜21:00
    【場所】下田市立中央公民館大会議室


    2014.7.22
    ■田中章教授が部会長を務める環境アセスメント学会生態系研究部会 第26回定例会が開催されます
    【主催】環境アセスメント学会生態系研究部会
    【共催】東京都市大学 環境学部
    【日時】2014年7月28日 18:30〜20:00
    【場所】東京都市大学横浜キャンパス 渋谷サテライトクラス教室
    【話題提供者】矢持進 教授(大阪市立大学大学院 工学研究科都市系専攻)
    【コーディネータ】新井聖司(大日本コンサルタント株式会社[環境アセスメント学会生態系研究部会 幹事])

    参加申込及び詳細:http://www.jsia.net/3_activity/seitai.html(外部リンク)


    ■葉山まちづくり協会主催 勉強会 「まちづくりと環境保全」第1回にて田中章教授がコーディネーターを務めます
    【主催】葉山まちづくり協会
    【日時】2014年7月26日 14:00〜16:00(受付は13:30より)
    【場所】葉山町立図書館2階ホール
    【講師】伊藤泰志(富士通エフ・アイ・ピー株式会社)
    【コーディネーター】田中章(東京都市大学環境学部教授)



    ■東京都市大学オープンキャンパスにて中庭ビオトープの紹介及び当研究室の研究紹介をおこないます
    【日時】2014年7月19日 13:30〜17:00,7月20日 10:00〜16:00
    【場所】東京都市大学横浜キャンパス 中庭ビオトープ



    ■平成26年度第一回田中章研究室OB・OG就活懇談会を開催します
    【日時】2014年7月10日 14:00〜19:00
    【場所】東京都市大学横浜キャンパス 33H教室



    ■7月10日に葉山町立南郷中学校の総合的な学習の時間の一環として開催されたFGC体験教室として「景色と音から葉山の美しさを考えよう」を主催します
    【日時】2014年7月10日
    【場所】葉山町立南郷中学校 周辺
    【学習タイトル】景色と音から葉山の美しさを考えよう

    参考URL:http://edu.town.hayama.lg.jp/j-nango/sougou/fset_sougou.html(外部リンク)

    2014.6.19
    田中章の著書・論文を更新しました。

    以下1点を追加しました。

    ・田中章(2014)「里山バンキング」の可能性-里山が、環境政策の最前線になる。.木と人と、未来のために 神籬, Vol.49,西垣林業株式会社,p3-8.



    2014.06.19
    ビオ日記に以下1点の記事を掲載しました。
    ・ハーブ絨毯の成長(6月19日)

    (内部リンク)

    2014.06.16
    2014年度のゼミ活動記録を更新しました

    ■6月14日 田中研究室はランドスケープ研究会の学生と三浦半島の芝崎海岸にて磯観察会を行いました

    (内部リンク)

    2014.06.13
    ビオ日記に以下1点の記事を掲載しました。
    ・ビオの植栽を行いました(6月13日)

    (内部リンク)

    2014.06.13
    2014年度のゼミ活動記録を更新しました

    ■6月8日 田中研究室は第25回葉山環境フェスタにてポスターによる研究発表及びハーブ石鹸の手作り体験教室を開催しました
    ■6月7-8日 田中研究室は第18回東京都市大学 横浜祭(文化祭)に出展し、学内緑化ツアー及びハーブ石鹸の手作り体験教室を行いました
    (内部リンク)

    2014.06.11
    6月30日にTKP 東京駅前カンファレンスセンターで開催される環境省主催「環境影響評価と生物多様性オフセット」に関するワークショップにて田中章教授が講演します。
    【日時】6月30日(月) 13:30〜17:00
    【場所】TKP 東京駅前カンファレンスセンター 4階 ホール4A
    【講演タイトル】代償ミティゲーションから里山バンキングまで−米国事例と国内の試み
    参加申込及び詳細:http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=18283(外部リンク)  

    (内部リンク)  

    2014.06.10
    7月5日に千葉市谷当町で開催される第25回環境アセスメント学会生態系研究部会定例会にて田中章教授が話題提供を行います。
    【日時】2014年7月5日 10:50〜16:00(受付開始10:30)
    【場所】「わたしの田舎」谷当工房
    【発表内容@】里山バンキングの概念とその目指すもの(田中章 教授)

    (内部リンク)  

    2014.06.07
    田中研究室は6月15日(日)に横浜インターナショナルスクール会議室で開催される山手のみどり会第6回公開講座にて田中章教授が講演します。
    【日時】2014年6月15日(日) 15:00〜17:00
    【場所】横浜インターナショナルスクール会議室
    【講演タイトル】農薬を使わない植物栽培のヒント

    (内部リンク)  

    2014.06.07
    田中研究室は7月4-6日に葉山町福祉文化会館・大会議室で開催される第14回葉山まちづくり展にてポスターによる研究発表を行います。
    【日時】2014年7月4-6日 10:00〜17:00(最終日10:00〜16:00)
    【場所】葉山町福祉文化会館
    【出展内容】ポスター発表
    参考URL:http://npohmk.exblog.jp/20731949/(外部リンク)

    (内部リンク)

    2014.06.07
    「東京都市大学環境学部解説1周年記念プログラム 渋谷カフェ」の第四回講座で田中章教授が講演します。
    【日時】6月27日(金) 18:40〜20:40
    【場所】東京都市大学渋谷サテライトキャンパス
     〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-10-7 五島育英会ビル 地下1階(JR渋谷駅南口より徒歩5分)
    【講演タイトル】生物多様性オフセットがCSRを変える
    参加申込及び詳細はhttp://www.yc.tcu.ac.jp/news/image/20140514/image1.pdfを確認ください。

    (内部リンク)

    2014.06.07
    >田中研究室は6月8日(日)に葉山町福祉文化会館で開催される第25回葉山環境フェスタにてポスターによる研究発表を行います。
    【日時】2014年6月8日(日) 10:00〜16:00
    【場所】葉山町福祉文化会館
    【出展内容】ポスター発表及びハーブ石鹸の手作り体験・販売 (内部リンク)

    2014.06.06
    田中研究室は6月7-8日に東京都市大学横浜キャンパスで開催される第18回東京都市大学横浜祭にてハーブ関連商品の販売及び学内の緑化ツアーを行います。
    【日時】2014年6月7日(土) 12:00〜19:00、6月8日(日) 10:00〜19:00
    【場所】東京都市大学横浜キャンパス 中庭ビオトープ横
    【出展内容】ハーブ関連商品の販売及び学内の緑化ツアー


    (販売するハーブ製品)
    (内部リンク)

    2014.06.06
    田中研究室は6月8日(日)に葉山町福祉文化会館で開催される第25回葉山環境フェスタにてポスターによる研究発表を行います。
    【日時】2014年6月8日(日) 10:00〜16:00
    【場所】葉山町福祉文化会館
    【出展内容】ポスター発表及びハーブ石鹸の手作り体験・販売

    2014.06.06
    2014年度のゼミ活動記録を更新しました

    ■5月23日 東京都市大学横浜キャンパスのシンボルツリー クスノキ周辺に香りの芝生を植栽しました
    ■5月22日 香りの芝生にてローマンカモマイルが発芽しました
    ■5月19日 モッコウバラを東京都市大学横浜キャンパステニスコートフェンスの壁面緑化として植栽しました
    ■5月17日 ランドスケープ研究会が三浦半島 荒井浜海岸にて磯観察会を行いました
    ■5月12日 NPO法人 環境ファミリー葉山とトランジション葉山と共同で葉山町にて河川の水質調査を行いました
    ■4月23日 田中研究室 新歓
    ■4月18日 ランドスケープ研究会の歓迎会として東京都市大学横浜キャンパス保全林にてBBQを行いました
    ■4月17日 中庭ビオトープ横に設置したシジュウカラの巣箱にてシジュウカラの卵を確認しました
    ■4月11日 ランドスケープ研究会の説明会を行いました
    (内部リンク)

    2014.05.28
    ランドスケープ論 第7回の講義PPTを掲載しました。
    (内部リンク)

    2014.05.23
    ビオ日記に以下1点の記事を掲載しました。
    ・ローマンカモマイル(学名:Matricaria recutita)発芽!(5月22日)
    (内部リンク)

    2014.05.21
    ランドスケープ論 第6回の講義PPTを掲載しました。
    (内部リンク)

    2014.05.07
    ビオ日記に以下3点の記事を掲載しました。
    ・害虫被害続出・・・(5月7日)
    ・横浜キャンパス中庭ビオトープパッケージにてトンボの羽化を確認しました(5月7日)
    ・ノハナショウブが開花しました(5月5日)
    (内部リンク)

    2014.05.07
    ランドスケープ論 第5回の講義PPTを掲載しました。
    (内部リンク)

    2014.04.30
    ビオ日記に以下2点の記事を掲載しました。
    ・メノマンネングサ植栽(4月30日)
    ・壁面緑化続々開花!&キンラン開花!(4月28日)
    (内部リンク)

    2014.04.30
    ランドスケープ論 第4回の講義PPTを掲載しました。
    (内部リンク)

    2014.04.28
    ランドスケープ論 第3回の講義PPTを掲載しました。
    (内部リンク)

    2014.04.26
    9名の新3年生が田中研究室にゼミ配属されました。
    (内部リンク)

    2014.04.25
    環境フィールド計測・演習 田中先生の担当授業 第1回(環境創生学科グループ(1))の講義PPTを掲載しました。
    (内部リンク)

    2014.04.22
    ビオ日記に以下3点の記事を掲載しました。
    ・中庭ビオトープ横のアキニレの巣箱にてシジュウカラが抱卵を開始しました(4月22日)
    ・中庭ビオトープにてリュウキンカが開花しました(4月05日)
    ・中庭ビオトープで確認されたアズマヒキガエルの卵塊からオタマジャクシが孵化しました。(4月17日)


    (抱卵するシジュウカラ)

    (内部リンク)

    2014.04.22
    ランドスケープ論 第1回、第2回の講義PPTを掲載しました。
    (内部リンク)

    2014.04.21
    ビオ日記に以下2点の記事を掲載しました。
    ・中庭ビオトープにカルガモの飛来を確認しました(4月20日)
    ・中庭ビオトープ横のアキ楡に設置した巣箱にてシジュウカラの産卵を確認しました(4月20日)
    横浜キャンパス内テニスコートフェンスの壁面緑化の花々が見頃を迎えています。

    (内部リンク)

    2014.04.21
    田中教授がIAIA2014にて里山バンキングの実証実験に関する発表を行いました。

    (発表風景)

    2014.04.11
    ビオ日記に以下2点の記事を掲載しました。
    ・シロバナハンショウヅルが開花しました(4月10日)
    ・アップルブロッサムが開花しました(4月8日)
    横浜キャンパス内テニスコートフェンスの壁面緑化の花々が見頃を迎えています。
    (内部リンク)

    2014.04.04
    3月29-30日にパシフィコ横浜で開催された「Forest For Rest SATOYAMA & SATOUMIへ行こう2014」にてポスター発表を行いました
    当研究室のブースにはモーニング娘。OGの飯田圭織さま及び辻希美さまにもお越しいただき、日頃の成果について発表しました。
    (内部リンク)

    2014.04.04
    新年度となり研究室メンバーを更新しました。
    (内部リンク)

    2014.03.15
    2013年度行いました卒業論文及び修士論文のタイトルを掲載しました
    (内部リンク)

    2014.03.13
    田中章研究室は3月29,30日にパシフィコ横浜 展示ホールDで開催される「Forest For Rest 〜SATOYAMA&SATOUMIへ行こう!2014〜」にてポスター発表を行います

    【イベント名】「Forest For Rest ?SATOYAMA&SATOUMIへ行こう!2014?」
    【日時】3月29日(土)30日(日) 10:00-18:00
    【場所】パシフィコ横浜 展示ホールD
    【入場料】無料
    【主催】SATOYAMAmovement実行委員会
    【後援】総務省、環境省、横浜市環境創造局、神奈川新聞社、tvk(テレビ神奈川)、FMヨコハマ、ラジオ日本

    (内部リンク)

    2014.03.11
    ビオ日記に以下3点の記事を掲載しました。
    ・中庭ビオトープでアズマヒキガエルの卵塊が確認されました(3月9日)
    ・シジュウカラの巣箱設置(3月6日)
    ・保全林の今と1年前(2月20日)

    中庭ビオトープでアズマヒキガエルの卵塊は今年で3年連続確認されております。
    (内部リンク)

    2014.03.05
    東京都市大学(環境学部・メディア情報学部)・横浜市都筑区 都筑区制20周年記念「地域連携調査研究発表会」にて当研究室学部4年 岩松俊英が発表しました

    発表タイトル:人工的ビオトープにおける確認動植物に関する研究―東京都市大学横浜キャンパス中庭ビオトープ・パッケージを対象として―
    (内部リンク)


    2014.02.18
    平成25年度卒業研究発表会が開催され、無事終了しました。今年も涌井史郎先生(右端)の研究室との合同発表会でした。大雪の中の発表会でしたが、はるばる北海道からもハーブ農園主 黒田正子さん(右から2番目)も参加してくれました。


    (内部リンク)

    2014.02.15
    2月21日に「環境アセスメント学会との共催の特別ゼミ」開催いたします。
    (内部リンク)

    2014.02.10
    田中章研究室では、卒業論文・修士論文研究発表会を下記のように実施します。
    年度末のお忙しい時期とは存じ上げますが、興味のある方はどなたでも是非ご参加ください。
    ご参加に当たっての事前連絡は不要です。

    ------------------------卒業論文発表会-----------------------
    日時:平成26年2月14日(金) 9:00〜10:32
    場所:横浜キャンパス 3号館3階 32A教室
    発表者:青木、板倉、岩松、小見山、清水、中川、森村
    -------------------------------------------------------------

    -----------------------修士論文発表会------------------------
    日時:平成26年2月18日(火) 11:15〜12:13
    場所:横浜キャンパス 3号館3階 31A教室
    発表者:芦、石
    -------------------------------------------------------------
    詳細はこちらです⇒(内部リンク)

    2014.01.25
    ビオ日記に「ネコヤナギ 冬芽確認」を掲載しました。
    (内部リンク)

    2014.01.21
    学部4年生が卒業論文概要を大学に提出しました。
    田中章研究室新年会を開催しました。 (内部リンク)

    2014.01.16
    ビオ日記に「ビオトープが凍結」を掲載しました。
    (内部リンク)

    2014.01.06
    生態系アセスメント 第14回(2014年01月06日)の講義PPTを掲載しました。
    (内部リンク)

    2014.01.06
    CO-NET 公開セミナー in YOKOHAMA 〜環境と人類の社会・経済活動との調査を探る(仮)〜において田中教授が講演します

    日時:2014年1月21日(火) 14:30-17:35 (受付:14:10)
    於:横浜市開港記念会館 1号室(http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kaikou/acces.html
    主催者:カーボン・オフセット推進ネットワーク(CO-Net)
    講演タイトル:生物多様性オフセットとは何か、その基本概念と課題
    (内部リンク)
    2013.12.28
    ビオ日記に「ビオトープ・パッケージの平面図」を掲載しました。
    (内部リンク)

    2013.12.26
    生態系アセスメント 第13回(2013年12月16日)の講義PPTを掲載しました。
    (内部リンク)

    2013.12.19
    第10回神奈川産学チャレンジプログラムにおいて修士2年 相野田のチームが優秀賞を受賞しました


    (内部リンク)

    2013.12.16
    2013年12月12-14日にビックサイトで開催されました第15回日本最大級の環境展示会エコプロダクツ2013に伊坪研究室と共同出展しました。出展ブースには鳩山由紀夫 元首相にもお越しいただきました。



    (内部リンク)

    2013.12.16
    2013年12月07日に2013年度田中研究室OB・OG会を開催しました。



    (内部リンク)

    2013.11.29
    2013年11月22-24日に開催された「第24回 日本ウミガメ会議」にて、修士1年 小畠雅史、学部4年 板倉肇、学部3年 高柳遥平が連名でポスター発表を行いました。



    (内部リンク)

    2013.11.29
    2013年11月30日 東京情報大学公開講座・千葉県と連携大学との研究成果発表会のNPOバランス21のブースにて里山バンキングのパネル展示を行います。


    2013.11.26
    ビオ日記に「冬に備えて植物を剪定しました」を掲載しました。
    (内部リンク)

    2013.11.26
    「生態系アセスメント」及び「工学部 環境アセスメント論」に「リニア中央新幹線準備書に対する市民からの意見に対して事業者が提出した見解書(外部リンク)」を掲載しました。
    (内部リンク)

    2013.11.18
    ビオ日記に「2013年1月〜11月のビオトープの変遷」を掲載しました。
    (内部リンク)

    2013.11.15
    東京都市大学TCUつづき環境塾において田中章教授が講演されます
    日時:11月30日 13:00-14:30
    於:東京都市大学横浜キャンパス
    講演タイトル:「生物多様性オフセットとバンキング」

    ポスター(参加申込はポスター下部からお願いします)
    2013.11.11
    田中教授が講演した「生物多様性シンポジウム 〜生物多様性オフセットの意義と問題点〜」の「発表趣旨説明」を掲載しました
    (内部リンク)
    2013.11.09
    「第3回日韓中 Tripartite EIA WS」において修士2年 石宏偉と修士1年 小畠雅史が口頭発表を行いました。
    (内部リンク)

    2013.11.09
    「生物多様性ちば企業ネットワーク」において田中章教授が講演されます。
    (内部リンク)
    日時:2013年11月8日 14:00〜
    場所:東京情報大学 千葉ステーションキャンパス

    2013.11.05
    生態系アセスメント 第7回(2013年11月04日)の講義PPTを掲載しました。
    (内部リンク)

    2013.11.01
    ビオ日記に「イトミミズを入れました」を掲載しました。
    (内部リンク)

    2013.10.30
    生態系アセスメント 第6回(2013年10月28日)の講義PPTを掲載しました。
    工学部 環境アセスメント論 第6回(2013年10月29日)の講義PPTを掲載しました。
    (内部リンク)

    2013.10.22
    生態系アセスメント 第5回(2013年10月21日)の講義PPTを掲載しました。
    工学部 環境アセスメント論 第5回(2013年10月22日)の講義PPTを掲載しました。
    (内部リンク)

    2013.10.15
    工学部 環境アセスメント論 第4回(2013年10月15日)の講義PPTを掲載しました。
    (内部リンク)

    2013.10.15
    2013年11月30日 「東京都市大学TCUつづき環境塾」において田中章教授が講演されます。

    日時:11月30日 13:00-14:30
    於:東京都市大学横浜キャンパス
    講演タイトル:「生物多様性オフセットとバンキング」
    (内部リンク)

    2013.10.14
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    生態系アセスメント 第4回(2013年10月14日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.10.08
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    工学部 環境アセスメント論 第3回(2013年10月08日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.10.08
    最近の活動を更新しました。

    12月7日 NPO法人葉山まちづくり協会創立10周年記念式典において田中章教授が講演されます。
    場所:葉山町立福祉文化会館

    11月11日 平成25年度四日市市委託「天津セミナー事業(国内受入研修)」において田中章教授が講演されます。
    場所:明治大学駿河台キャンパス

    2013.10.08
    ビオ日記を更新しました。
    10月08日 「秋の壁面」を掲載しました。東京都市大学横浜キャンパステニスコートフェンスでの壁面緑化では、ブルーエンジェル(学名:Clematis viticella ‘Blue Angel’)とパレード(学名:Rosa ‘Parade’)が開花しています。

    2013.10.07
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    生態系アセスメント 第3回(2013年10月07日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.10.04
    最近の活動を更新しました。
    11月08日 「生物多様性シンポジウム 〜生物多様性オフセットの意義と問題点〜」において田中章教授が講演されます。
    講演タイトル「生物多様性オフセットとは何か -その実現に向けての課題-」
    日時:2013年11月08日(金)
    場所:弁護士会館17階1701会議室(東京都千代田区霞が関1-1-3)
    問い合わせ:日本弁護士連合会 人権部人権第二課(TEL:03-3580-9507)

    2013.9.20
    ビオ日記を更新しました。
    8月31日 「ビオトープの一風景」を掲載しました。

    2013.9.20
    田中章研究室は、日本最大級の環境展示会エコプロダクツ2013に出展致します。

                  日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ2013(外部リンク)

    2013.9.20
    ゼミ活動記録を更新しました。
    9月03日 「第3回 アカウミガメ保全のための勉強会 〜産卵地保全のあり方について考えよう〜」を開催しました。
    9月15日  2013年度環境アセスメント学会第12回大会

    2013.9.19
    田中章の著書・論文を更新しました。

    以下3点を追加しました。

    ・相野田幸司、田中章(2013)音による都市域の生態系評価手法開発に向けた基礎的考察.環境アセスメント学会2013年度研究発表会要旨集,p75-78.

    ・芦朋也、小畠雅史、田中章(2013)日本国内における生物多様性オフセットの類似事例に関する研究.環境アセスメント学会2013年度研究発表会要旨集,p176-181.

    ・石宏偉、田中章(2013)中国鉄道事業の生物多様性分野のアセスメントに関する研究.環境アセスメント学会2013年度研究発表会要旨集,p117-120.



    2013.8.22
    田中研究室の里山バンキングに関する研究活動が朝日新聞全国版(2013年8月21日【夕刊】)に掲載されました。


    ↑画像をクリックするとpdfファイルが開きます。

    ・朝日新聞デジタル(外部サイト)
    ・里山バンキングに関する論文

    2013.8.20
    最近の活動を更新しました。
    9月3日 「第3回 アカウミガメ保全に関する勉強会-産卵地の保全の在り方について考えよう-」を下田市民文化会館で開催します。

    ↑画像をクリックするとpdfファイルが開きます。

    2013.8.20
    ビオ日記を更新しました。
    8月15日 「タマムシ飛来」を掲載しました。

    2013.8.20
    田中章の著書・論文を更新しました。
    「八木裕人、つる詳子、田中章(2013)HEPを用いたダム撤去事業における定量的影響評価-球磨川水系荒瀬ダム撤去事業をケーススタディとして-.不知火海・球磨川流域圏学会誌, Vol.7, No.1 p2-7.」 を追加しました。

    2013.8.11
    ビオ日記を更新しました。
    8月11日 「キアゲハの幼虫を確認!!」を掲載しました。

    2013.8.06
    ビオ日記を更新しました。
    8月06日 「ビオトープのメダカたち」を掲載しました。

    2013.8.02
    最近の活動を更新しました。
    9月24-25日 Workshop on Ecological Impact Assessment 2013にて田中先生がご講演されます。

    2013.8.01
    ビオ日記を更新しました。
    8月01日 Mimulus ringensがビオトープで開花しました。

    2013.7.30
    最近の活動を更新しました。
    8月9日 ふるさとの森生物多様性検討WGにて田中先生がご講演されます。

    2013.7.24
    ビオ日記を更新しました。
    7月21日 ビオトープにてヤマアカガエルを確認しました。

    2013.7.24
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    ランドスケープ論 第14回(2013年07月17日)の講義PPTを修正しました。
    ランドスケープ論 第15回(2013年07月24日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.7.23
    ゼミ活動記録を更新しました。
    7月20-21日 東京都市大学オープンキャンパスにてビオトープを中心に田中研究室の研究活動を紹介しました。

    2013.7.19
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    ランドスケープ論 第14回(2013年07月17日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.7.15
    ビオ日記を更新しました。
    7月15日 ビオトープにてハナトラノオ、ヒメガマ、ウチョウラン、ミソハギが開花しています。

    2013.7.11
    ゼミ活動記録を更新しました。
    7月5-7日 第13回葉山まちづくり展に出展しました。

    2013.7.03
    ビオ日記を更新しました。
    7月03日 中庭ビオトープにてウシガエルを確認しました。

    2013.7.03
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    ランドスケープ論 第12回(2013年07月03日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.6.29
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    ランドスケープ論 第11回(2013年06月26日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.6.21
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    ランドスケープ論 第10回(2013年06月19日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.6.21
    ビオ日記を更新しました。
    6月20日 中庭ビオトープにてアズマヒキガエルを確認しました。

    2013.6.21
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    環境情報リテラシー(担当:田中章教授) 第1回(2013年06月20日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.6.20
    ゼミ活動記録を更新しました。
    「ビオトープでアズマヒキガエル発見!!(6月20日)」、「平成25年度第一回OB・OG就活懇談会(6月16日)」を掲載しました。

    2013.6.12
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    ランドスケープ論第7回(2013年06月12日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.6.11
    ビオ日記を更新しました。
    6月10日 壁面緑化にてテッセン、プリンセスダイアナ、ハゴロモ、ルージュピエールドゥロンサールが開花しています。
    6月10日 ビオトープにてハンゲショウの葉が白くなりました。 6月10日 ビオトープにてキキョウが開花しました。

    2013.6.05
    田中研究室は横浜祭に出展し、横浜祭実行委員会賞を受賞しました!!


    2013.6.05
    ゼミ活動記録を更新しました。
    「ローズマリーの蒸留(5月15日)」、「横浜祭出展(6月1-2日)」を掲載しました。

    2013.6.4
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    ランドスケープ論第6回(2013年05月29日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.5.27
    田中研究室は第17回東京都市大学横浜祭に出展致します。

    「田中章研究生と楽しむ自然復元ツアー」と題し、学内緑化ツアーを行います。また、ハーブの芝生の選定材料であるハーブを利用した石鹸やポプリの販売を行います。
    ・日時 6/1(土) 12:00〜19:00, 6/2(日) 10:00〜19:00
    ・場所 東京都市大学 横浜キャンパス (ビオトープ前 2号館側)
    横浜祭ホームページ

    2013.5.27
    研究室紹介のパンフレットを更新しました。
    2013年度研究室紹介パネル、2013年度研究室紹介3つ折りパンフレットを掲載しました。

    2013.5.27
    ゼミ活動記録を更新しました。
    5月25日 磯観察会を実施しました

    2013.5.27
    最近の活動を更新しました。
    5月22日 建築研究開発コンソーシアムの講演会
    6月 7日 環境アセスメント学会との共催の特別ゼミ
    6月 9日 第24回はやま環境フェスタ
    6月25日 葉山町立南郷中学校FGC体験
    7月5-7日 第13回葉山まちづくり展

    2013.5.23
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    ランドスケープ論第6回(2013年05月22日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.5.21
    ビオ日記を更新しました。
    5月21日 中庭ビオトープでノハナショウブが開花しました。

    2013.5.19
    ビオ日記を更新しました。
    5月20日 中庭ビオトープでヒメシャガが開花しました。
    5月20日 中庭ビオトープでキショウブが開花しました。

    2013.5.17
    ビオ日記を更新しました。
    5月13日 クレアオースチン・ジャックマニーが開花しました。
    5月13日 ギンヤンマのヤゴがビオトープで羽化しています。

    2013.5.13
    ビオ日記を更新しました。
    5月 9日 モウコガマが開花しました。
    5月 7日 パレード、ニオベ、ハンショウヅルが開花しました。
    4月27日 モッコウバラヤエが開花しました。
    4月27日 カルガモが飛来しました。
    4月22日 ナゴランを植栽しました。
    4月19日 保全林にてキンラン・エビネを確認しました。
    4月18日 ナガノノカザグルマが開花しました。

    2013.5.10
    ゼミ活動記録を更新しました。
    「3年生歓迎会(4月24日)」、「保全林でのBBQ(5月10日)」を掲載しました。

    2013.5.08
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    ランドスケープ論第5回(2013年05月08日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.4.24
    研究室メンバー紹介を更新しました。
    新3年生11名が田中研究室に配属されました。

    2013.4.24
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    ランドスケープ論第3回(2013年04月24日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.4.18
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    ランドスケープ論第2回(2013年04月17日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.4.13
    田中章の著書・論文を更新しました。
    「田中章(2010)「甲府・峡東地域ごみ処理施設、廃棄物最終処分場整備事業及び(仮称)地域振興施設整備事業に係る環境影響評価準備書<資料編> 平成23年6月」関連」 を追加しました。

    2013.4.13
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    ランドスケープ論第1回(2013年04月10日)の講義PPTを掲載しました。

    2013.4.09
    ビオ日記を更新しました。
    アズマヒキガエル(成体)をビオトープ内で確認しました。
    リュウキンカとマメザクラを植栽しました。
    春植物(ミスミソウ、キバナセツブンソウ、セキショウ、フキなど)がビオトープで花期を迎えています。
    壁面緑化として育てているシロバナハンショウヅルが蕾をつけました。

    2013.4.02
    ゼミ活動記録を更新しました。
    2013年3月29日に箱根湿生花園に春の植物観察に行きました。

    2013.4.02
    研究室メンバー紹介を更新しました。
    田中研究室第10期生13名が卒業しました。
    新年度が始まりメンバーが進級しました。

    2013.3.25
    ビオ日記を更新しました。
    今年初めてカルガモ(学名:Anas poecilorhyncha)がビオトープに飛来しました

    2013.3.23
    最近の活動を更新しました。
    SJNニュースでビオトープ・パッケージ及びハーブの芝生が紹介されました

    2013.3.22
    ビオ日記を更新しました。
    東京都市大学横浜キャンパスビオトープ内でアズマヒキガエルの卵塊が確認されました。
    東京都市大学横浜キャンパステニスコートフェンスの壁面緑化でアップルブロッサムが開花しました。

    2013.3.21
    学生による研究を更新しました。
    2012年度の修士研究、卒業研究のテーマを掲載しました。

    2013.3.21
    ゼミ活動記録を更新しました。
    3月19日に追い出しコンパを開催しました。

    2013.3.13
    最近の活動を更新しました。
    これまでの葉山町における活動に対して「平成24年度葉山町団体活動サポート」に選出,表彰されました。
    葉山町におけるこれまでの活動記録(PDF)

    2013.3.4
    最近の活動を更新しました。
    「日中韓・環境アセスメント 国際ワークショップ」、「第17回東京都市大学横浜祭」を追加しました。

    2013.3.4
    ゼミ活動記録を更新しました。
    「地域連携調査研究発表会」、「卒業研究発表会」を追加しました。

    2013.2.26
    ゼミ活動記録を更新しました。
    「税関宿舎プール跡地利用に関する説明会」を追加しました。

    2013.2.26
    ビオ日記を更新しました。
    「新しく植栽」「植栽作業風景」を追加しました。

    2013.2.15
    ゼミ活動予定表を更新しました。
    「環境アセスメント学会との共催の特別ゼミ」を追加しました。

    2013.2.14
    ビオ日記を更新しました。
    「寒冷紗」「毎日来てくれています!」「ドブガイの今」「飛来生物」「雪のビオトープ」を追加しました。

    2013.2.12
    田中章の著書・論文を更新しました。
    著者・出版物等の欄に「環境アセスメント学の基礎」を追加しました。

    2013.1.19
    中庭ビオトープ飛来確認生物一覧を更新しました。
    初めてツグミ(学名:Turdus naumanni Temminck)が確認されました。

    2013.1.19
    ビオ日記を更新しました。
    「キジバト・ハクセキレイ・カワラヒワ飛来」「新しい飛来生物を確認」を追加しました。

    2013.1.14
    ビオ日記を更新しました。
    「大晦日のビオトープ」を追加しました。

    2013.1.11
    田中章の著書・論文を更新しました。
    「田中章(2012)米国宅地開発の環境アセスメントにおける生物多様性保全-ミティゲーション・シークエンスと代償ミティゲーション-.日本不動産学会誌, Vol.26, No.3 p93-100.」 を追加しました。

    2013.1.11
    田中章の著書・論文を更新しました。
    「田中章(2012)生物多様性オフセット.p101-122,「地球温暖化とグリーン経済」,生産性出版,東京都,222pp.」 を追加しました。

    2013.1.8
    ビオ日記を更新しました。
    「寒冷紗 氷対策」「*ハーブ 冬越し*」 を追加しました。

    2013.1.7
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    生態系アセスメント 第13回講義の講義pptを掲載しました。

    2012.12.17
    ビオ日記を更新しました。
    「ビオが凍りました」「☆ダンゴムシの脱皮☆」 を追加しました。

    2012.12.10
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    生態系アセスメント 第10回講義の講義pptを掲載しました。

    2012.11.30
    田中章の略歴を更新しました。

    2012.11.29
    ビオ日記を更新しました。
    「アキニレにヒヨドリ確認」 
    「キジバト、ハシボソガラス飛来」 
    「中庭ビオトープ全植物剪定」 を追加しました。

    2012.11.26
    田中章研究室は2012年12月13日,14日,15日に開催される日本最大の環境展示会「エコプロダクツ2012」(外部リンク)に出展します。
    日本最大級の環境展示会 エコプロダクツ2012

    2012.11.26
    田中章研究室は11月25日に開催された「葉山環境フェスタ」に出展しました。

    2012.11.24
    リンクを更新しました。
    「 Forest Trends-Publication Details- 生物多様性オフセットに関するBBOPスタンダード」
    「生物多様性オフセット|森林保全と企業|フォレスト パートナーシップ プラットフォーム」 を追加しました。

    2012.11.23
    ビオ日記を更新しました。
    「ツワブキ全部開花」
    「壁面のバラが咲きました」 を追加しました。

    2012.11.18
    田中章の著書・論文を更新しました。
    「藤瀬弘昭、田中章、海老原学(2012)HEPを応用した簡易的な屋上緑化の生物多様性評価手法の開発.財団法人都市緑化機構,季刊誌「都市緑化技術」No,86,p14-17.」 を追加しました。

     
    2012.11.16
    ビオ日記を更新しました。
    「ツワブキ開花」 を追加しました。

    2012.11.12
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    生態系アセスメント 第7,8回講義の講義pptを掲載しました。

    2012.11.09
    ビオ日記を更新しました。
    「中庭ビオトープは小学生に大人気!!」
    「コケが元気に生育しています」
    「アオウキクサとアカウキクサ」
    「ツワブキ 開花直前」           を追加しました。

    2012.11.09
    最近の活動を更新しました。
    東北大学GCOE環境機関コンソーシアム 生物多様性オフセット国際シンポジウム
    「開発と生物多様性保全の在り方を考える〜生物多様性オフセット導入の課題〜」(外部リンク)
    日時:2012年11月19日
    場所:ロイヤルパーク汐留タワー(東京)
    言語:日本語・英語(同時通訳付き)
    入場無料(要事前登録)
         

    2012.11.05
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    生態系アセスメント 第6回講義の講義pptを掲載しました。

    2012.10.29
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    生態系アセスメント 第5回講義の講義pptを掲載しました。

    2012.10.22
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    生態系アセスメント 第4回講義の講義pptを掲載しました。

    2012.10.22
    研究室紹介のパンフレットを更新しました。
    2012年度研究室紹介パネル、2012年度研究室紹介3つ折りパンフレットを掲載しました。

    2012.10.15
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    生態系アセスメント 第3回講義の講義pptを掲載しました。

    2012.10.11
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    生態系アセスメント 第2回講義の課題情報を記載しています。
    提出場所:3号館5回 学科事務室 ポスト
    提出締切:10月15日(月) 12:30

    2012.09.24
    講義関係(学内限定)を更新しました。
    生態系アセスメント 第一回講義の課題情報を記載しています。
    提出場所:3号館5回 学科事務室 ポスト
    提出締切:10月1日(月) 12:30

    2012.08.10
    最近の活動を更新しました。

    ・2012/11/09-10 一般社団法人 日本環境アセスメント協会(JEAS)名古屋講演
    ・2012/11/01 日中韓WS
    ・2012/10/19-20 一般社団法人 日本環境アセスメント協会(JEAS)札幌講演
    ・2012/09/29-30 環境アセスメント学会 第11回大会
    ・2012/09/09 国際自然保護連合(IUCN)第5回世界自然保護会議
    ・2012/08/13 山梨県環境影響評価等技術審議会

    2012.08.10
    最近の活動を更新しました。

    ・2012/11/09-10 一般社団法人 日本環境アセスメント協会(JEAS)名古屋講演
    ・2012/11/01 日中韓WS
    ・2012/10/19-20 一般社団法人 日本環境アセスメント協会(JEAS)札幌講演
    ・2012/09/29-30 環境アセスメント学会 第11回大会
    ・2012/09/09 国際自然保護連合(IUCN)第5回世界自然保護会議
    ・2012/08/13 山梨県環境影響評価等技術審議会

    2012.07.11
    ランドスケープ論(2012年度前期)「第12回講義資料」をアップロードしました。

    2012.07.04
    ランドスケープ論(2012年度前期)「第11回講義資料」をアップロードしました。

    2012.06.27
    ランドスケープ論(2012年度前期)「第10回講義資料」をアップロードしました。

    2012.06.20
    ランドスケープ論(2012年度前期)「第9回講義資料」をアップロードしました。

    2012.6.7
    葉山学舎KOCOさんと「磯観察とビーチクラフトの会」(5月20日)を実施しました。

    活動内容が葉山学舎KOCOさんのブログで紹介されました


    2012.5.31
    今年も 学園祭(6月2日、3日)でハーブの石鹸を販売します。

    乾燥させ粉上にすりつぶしたハーブを使った手作りの石鹸です。
    ローズマリー、ペニーロイヤルミント、ロングウッドタイムの3種類を販売します。


    ハーブの石鹸

    2012.05.31
    SJN Blog 再生可能エネルギー最新情報に2012NEW環境展の出展内容が「都市部に水辺環境を簡易設置するシステム、東京都市大らが実用化めざす」というタイトルで紹介されています。

    2012.05.30
    ランドスケープ論(2012年度前期)「第6回講義資料」をアップロードしました。

    2012.05.23
    ランドスケープ論(2012年度前期)「第5回講義資料」をアップロードしました。

    2012.05.18
    田中章研究室は2012NEW環境展に出展します。

    生態系復元・創造に関わる評価手法や都市緑化手法を紹介します。
    【日程】2012年5月22日〜5月25日
    【時間】10:00〜17:00 (最終日のみ16時まで)
    【場所】東京ビッグサイト 小間番号E413

    2012.05.14
    ランドスケープ論(2012年度前期)「第4回講義資料」をアップロードしました。

    2012.04.04
    「ビオ日記」を開設しました。

    今後、田中研究室で行っている都市緑化に関する出来事をUPしていきます。


    2012.03.27
    ゼミ活動記録:「横浜市中区山手地区デザイン区域視察」を更新しました。

    2012.03.27
    ビオトープ・パッケージ:「今日の中庭ビオトープ」を更新しました。

    2012.03.20
    ゼミ活動記録:「クリエイティブシティーコンソーシアム 次世代環境WG内での研究発表会」を更新しました。

    2012.03.20
    過去の千葉県主催「第4回企業と生物多様性セミナー 生物多様性への影響緩和のために」(平成22年6月18日開催)での田中章講演概要「生物多様性オフセット・バンキング〜代償ミティゲーションから里山バンキングの提案まで〜 」とリンクしました。

    2012.03.19
    「第9回里山シンポジウム分科会「生物多様性の米作り・里山バンキング」」にて講演会を行います。

    報告:研究生久喜伸晃「里山保全のための新しいメカニズム・里山バンキングとHEP」
    【日程】2012年4月8日
    【時間】13:30〜16:20
    【場所】千葉県立中央博物館講堂
    パンフレット@(PDF,1640KB)
    パンフレットA(PDF,740KB)


    2012.02.02
    かながわビジネスオーディション2012にてJEA賞を受賞しました(外部リンク)。

    テーマ:楽しみながら都市の緑化ができる参加型緑化手法の提案


    2012.01.26
    「日本型生物多様性保全を推進する経済手法"里山バンキング"ワークショップinちば」にて基調講演と発表を行います。

    日本弁護士連合会 公害対策・環境保全委員会自然保護部会 主催 「日本型生物多様性保全を推進する経済手法"里山バンキング"ワークショップinちば」にて基調講演と発表を行います。
    基調講演:田中章教授「生物多様性オフセットと生物多様性バンキング」
    発表:修士2年磯山知宏「里山保全の経済的手法里山バンキングに関する研究」
        研究生久喜伸晃「谷津田の再生活動と里山バンキングの実地研究」
    【日程】平成24年2月4日(土)
    【場所】「わたしの田舎」谷当工房


    2012.01.26
    (社)国土緑化推進機構「森づくりコミッション中央研修会」にて里山バンキングに関する発表を行いました。

    発表タイトル:「里山バンキング」としての"企業の森づくり"と 生態学的かつ定量的な生物多様性評価の取り組み −千葉市の谷津田を対象として−
    発表者:研究生 久喜伸晃
    【日にち】平成24年1月25日(水)
    【場所】コンベンションホールAP浜松町


    2012.01.25
    2011年度卒業研究発表会・修士研究発表会開催のご案内

    ◎卒業研究発表会
    【日時】平成24年2月14日(火) 9:00〜11:15
    【場所】東京都市大学横浜キャンパス3号館2階32A
    ◎修士研究発表会
    【日時】平成24年2月17日(金) 13:00〜14:30
    【場所】東京都市大学横浜キャンパス3号館1階31A
    ・タイムスケジュールと発表テーマについて詳しくはこちらをご覧ください


    2012.01.20
    「かながわビジネスオーディション2011アイデア部門」にて入選しました。

    【テーマ】『楽しみながら都市の緑化が出来る「参加型緑化手法」の提案』
    入選アイディアは「かながわビジネスオーディション2011」にて発表があります。
    【日時】平成24年2月2日(木) 12:00〜20:00
    【場所】パシフィコ横浜会議センター3階
    ・イベントについて詳しくはこちらをご覧ください(外部リンク)


    2011.12.21
    エコプロダクツ2011 田中研ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。


    ※出展場所
    ◆「大学・教育機関コーナー」の「小間番号E-14」
    ◆「森林からはじまるエコライフ展2011」の「小間番号F-25」


    2011.11.18
    「第8回神奈川産学チャレンジプログラム」で入賞しました。

    対象企業:川本工業株式会社
    テーマ:「『建物・建築設備・都市などの空間・設備』の『水・空気・光・照明・電気・音・熱・エネルギーなどに関する』環境デザインの自由研究」 (外部リンク)


    2011.11.17
    第11回日本LCA学会講演会にてHEPに関する講演を行います。

    講演テーマ:「人間活動の生物多様性への影響を定量評価するHEP(ヘップ)」

    【日時】平成23年12月26日13:00〜17:00
    【会場】全日通霞が関ビル8階大会議室B(地下鉄虎ノ門駅より徒歩5分)
    【主催】日本LCA学会
    ・講演会について詳しくはこちらをご覧ください(外部リンク)


    2011.11.6
    シンポジウム「三浦半島の自然と新しい里山」にて基調講演を行います。

    里山バンキングに関する研究パネルを展示します。

    【日時】平成23年11月27日14:00〜16:30
    【会場】福祉振興財団 葉山研修センター
    【主催】二子山山系自然保護協議会
    ・イベントについて詳しくはこちらをご覧ください(外部リンク)


    2011.11.4
    当研究室の研究対象である「ハーブを用いた香りの芝生」が武蔵工業会のブログに掲載されました。

    香りの芝生の研究意義と成果物(ポプリや石鹸)について紹介していただいています。


    2011.11.3
    「葉山環境パネル展」に出展します。

    里山バンキングに関する研究パネルを展示します。

    【日時】平成23年11月7日〜11日
    【会場】葉山町役場1階ロビー
    【アクセス】こちらをご覧ください(外部リンク)


    2011.11.3
    「第21回葉山環境フェスタ」に出展します。

    里山バンキングに関する研究パネル展示及び手作りハーブ石鹸の販売を行います。

    【日時】平成23年11月13日(日)
    【会場】葉山福祉文化会館
    【時間】10:00〜14:00
    【アクセス】こちらをご覧ください(外部リンク)


    2011.11.3
    「第82回TCU祭」に出展します。

    メダカのビオトープ作成体験講座を開催します。

    【日時】平成23年11月20日(日)
    【会場】東京都市大学世田谷キャンパス

    2011.10.31
    エコプロダクツ2011へ出展します。出展は以下2つのブースで行います。

    ◆「大学・教育機関コーナー」の「小間番号E-14」にて、<企業活動を生物多様性保全の観点から定量評価する「HEP:ハビタット評価手続き」>をテーマに、研究室の研究成果全般についてご紹介します。
    ◆「森林からはじまるエコライフ展2011」の「小間番号F-25」にて、 <これまでコストであった自然保護活動のビジネス化と効率化「里山バンキング」のご提案>をテーマに、特に、里山バンキング、生物多様性オフセット、生物多様性バンキング、についてご紹介します。
    ・技術相談等は「アポイントシステム」をご活用ください


    2011.10.21
    環境アセスメント学会生態系研究部会 第17回定例会(11/10)のお知らせ。

     環境アセスメント学会生態系研究部会 第20回定例会を開催いたします。詳細および申込方法につきましては、下記PDFファイルをご覧ください。

    【テーマ】    人間社会のベクトルと日本の環境アセスメントの構造と機能の検証
    【話題提供者】  中村 俊彦 千葉県環境生活部副技監併任 千葉県立中央博物館副館長
    【コーディネータ】田中 章 東京都市大学環境情報学部教授
    【日時】     平成23年11月10日(木) 18:00〜19:30
    【場所】     地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナースペース
    (東京都渋谷区神宮前5-53-70国連大学ビル1F)


    2011.9.12
    論文を2点追加しました。

    田中章(2011)原子力発電所建設における環境アセスメントの新しい役割―代償ミティゲーション制度化の抑止力を例にとって―,環境アセスメント学会誌,Vol.9,No.2,p32.
    矢代幸太郎,田中章(2011)東京湾横浜沿岸域におけるメバル稚魚・幼魚ハビタット適性指数(HSI)モデルによるアマモ場復元の評価,環境アセスメント学会誌,Vol.9,No.2,p43-50.


    2011.8.29
    田中章がIGES(財団法人地球環境戦略研究機構)のインタビューに応じ、アジアの生物多様性保全について論じています。

    アジアの生物多様性保全に新風を―求められる融合的な政策(外部リンク)


    2011.8.25
    著書・論文(その他)、リンク1件追加しました。

    2011.7.26
    当研究室が設計・施工・管理した中庭ビオトープ・パッケージが第3回東急環境賞努力賞を受賞しました。  (外部リンク)


    2011.7.21
    東京都市大学環境情報学部のオープンキャンパスが開催されます。

    中庭ビオトープ・パッケージ等研究室の取り組みをご紹介します。

    【日時】平成23年7月30日(土)〜31(日)


    2011.7.7
    「甲府・峡東地域ごみ処理施設、廃棄物最終処分場整備事業及び(仮称)地域振興施設整備事業に係る環境影響評価準備書」に関する事業者からの謝罪について(重要)【PDF】       

    こちらもご覧ください

    財団法人山梨県環境整備事業団HP(外部リンク)
    甲府・峡東地域ごみ処理施設事務組合HP(外部リンク)


    2011.7.1
    国際森林年記念シンポジウム「森と木を活かすグリーン・エコノミーの創出に向けて」に出展します。

    NPO法人ちば里山センター様と連名で「里山バンキング」の研究のご紹介を致します。

    【日時】平成23年7月4日(月)
    【会場】経団連会館 2階 経団連ホール


    2011.6.20
    「テクノトランスファーかわさき2011」に出展します。

    田中研究室の取り組みの一つである生物多様性評価手法に関するパネル展示を行います。

    【日時】平成23年7月6日(水)〜7月8日(金)
    【会場】かながわサイエンスパーク(KSP)イノベーションセンター西棟


    2011.6.20
    「第11回葉山まちづくり展」出展のお知らせ

    「第11回葉山まちづくり展」にて田中章研究室の取り組みのパネル紹介を行います。

    【日時】平成23年7月8日(金)〜7月10日(日)
    【会場】葉山福祉会館


    2011.6.20
    都筑区役所における研究室紹介のお知らせ

    都筑区役所にて田中章研究室の取り組みのパネル紹介を行っております。

    【日時】平成23年6月17日(金)〜6月23日(木)
    【会場】横浜市都筑区役所1階ロビー


    2011.5.31
    学園祭(6月4日、5日)でハーブの石鹸を販売します。

    乾燥させ粉上にすりつぶしたハーブを使った手作りの石鹸です。
    ローズマリー、ペニーロイヤルミント、アップルミントの3種類を販売します。


    ハーブの石鹸

    2011.5.17
    ビオトープ・パッケージのページを更新しました
    2011.5.12
    著書を1点追加しました
    2011.5.6
    論文を1点追加しました
    2011.4.27
    論文を4点追加しました
    2011.2.11
    かながわビジネスオーディション2011にて入選、受賞しました

    2011年2月3日にパシフィコ横浜会議センターにて開催されたかながわビジネスオーディション2011で、本研究室の研究チーム2組が入選、うち1組が「JEA賞」を受賞しました。

    2010.12.14
    神奈川産学チャレンジプログラムにて受賞しました

    第7回神奈川産学チャレンジプログラムにて、本研究室の研究チームが優秀賞を受賞しました。

    2010.12.2
    NHK BS1「きょうの世界」への出演のお知らせ

    田中先生が番組内で「コンサベーション・バンキング」について解説します。

    【日時】平成22年12月2日(木)22:00〜22:50
    【番組名】NHK BS1「きょうの世界」アメリカで広がる生物保護ビジネス

    2010.11.18
    第11回 東急建設環境発表会のお知らせ

    田中章が「開発事業への生物多様性保全への統合」と題して特別講義を予定しています。

    【日時】平成22年12月9日(木)9:30〜17:10(開場9:00)
    【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター(カルチャー棟 小ホール)
    東京都渋谷区代々木神園町3番1号(小田急線 参宮橋駅下車 徒歩7分)
    【主催】東急建設株式会社
    【締切】平成22年11月24日(水)まで

    2010.11.9
    生物多様性評価手法に関する講習会のお知らせ

    「生物多様性オフセットと定量評価技術」

    【日時】平成22年11月25日(木)13:00〜17:00
    【場所】福岡市博多区博多駅東1-16-25 ASC(アスク)ビル 1F会議室
    【主催】(社)建設コンサルタンツ協会九州支部 環境・都市等技術委員会
    【締切】平成22年11月24日(水)12:00まで

    2010.11.2
    生物多様性評価手法に関する講習会のお知らせ

    「まちづくりにおける生物生息地評価」

    【日時】平成22年11月19日(金)13:00〜16:30
    【場所】東京都北区滝野川会館 大ホール
    【主催】(社)建設コンサルタンツ協会関東支部 環境専門委員会、都市計画専門委員会
    【締切】平成22年11月5日(金)

    2010.11.2
    論文2点掲載
    2010.10.4
    NHK環境特集番組 SAVE THE FUTURE (10/11)出演のおしらせ

    番組内で田中章が生物多様性オフセットについて解説します。
    【日時】10月11日(月)8:15〜22:49のうち17:00〜

    2010.9.20
    第10回葉山まちづくり展出展に出展のお知らせ (9月30日〜10月3日)

    神奈川県三浦郡葉山町 葉山町立図書館にてパネル展示を行います

    2010.9.2
    千葉県 北印旛沼周辺 サンカノゴイHEP評価について(重要)

    千葉県北千葉道路印旛沼周辺サンカノゴイHEP評価について

    千葉県成田高速鉄道印旛沼周辺サンカノゴイHEP評価について

    2010.9.2
    「エコメッセちば2010」へ出展

    田中章研究室が生物多様性オフセットの一手法である「里山バンキング (PDF) 」 について展示発表を行います。

    【日時】平成22年9月5日(日)10:00〜17:00
    【場所】幕張メッセ国際会議場 他
    【位置】「里山シンポジウム実行委員会」ブース内にて展示します。
    【主催】「エコメッセ2010 in ちば」実行委員会事務局

    2010.8.27
    NHKBShi「未来への提言」(9/2)のお知らせ

    カリフォルニアで田中章が関わった代償ミティゲーション(生物多様性オフセット)の事例 (PDF) が紹介されます。

    【日時】9月2日(木)20:00〜21:15

    2010.7.29
    三浦半島自然ふれあいの森サマースクール2010 (8/8) における講演のお知らせ

     三浦半島自然ふれあいの森サマースクール2010にて、田中章が講演を行います。詳細につきましては、下記PDFファイルをご覧ください。

    ◎三浦半島自然ふれあいの森サマースクール2010「生き物の視点から里山を評価する〜環境アセスメントからHEPまで〜」
    【日時】平成22年8月8日(日)11:00〜12:00
    【場所】湘南国際村センター 206号室
    【主催】三浦半島自然ふれあいの森サマースクール2010実行委員会
    【共催】神奈川県
    【協力】(財)かながわ国際交流財団、(財)横須賀市産業振興財団
    【後援】横須賀市、葉山町、横須賀市教育委員会、日本大学生物資源科学部 造園・緑地学研究室

    2010.7.28
    関東学院六浦高等学校にて高校2年生を対象とした大学模擬授業を実施
    2010.7.9
    COP10/MOP5 カウントダウン100フォーラム(7/10)における講演のお知らせ

     COP10/MOP5 カウントダウン100フォーラムにて、田中章が講演を行います。詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

    ◎COP10/MOP5カウントダウン100フォーラム
    【日時】平成22年7月10日(土)10:00〜17:00
    【場所】国連大学本部 ウ・タント国際会議場、エリザベスローズ会議場
    【主催】生物多様性条約市民ネットワーク(CBD市民ネット)
    【共催】環境省

    2010.6.11
    野生生物生息地評価手続きに関する講演(6/19)のお知らせ

     第36回日本環境学会 公開シンポジウムにて、田中章が講演を行います。詳細につきましては、下記PDFファイルをご覧ください。

    ◎第36回日本環境学会 公開シンポジウム「COP10に向けた生物多様性保全の現状・課題と新たな取組」
    グローバルな視点から横浜発の取組みまで
    【日時】平成22年6月19日(土) 14:00〜18:00
    【場所】横浜国立大学 教育文化ホール
    【主催】日本環境学会
    【共催】横浜国立大学
    【後援】環境省(予定)・横浜市環境創造局・生物多様性条約市民ネットワーク

    2010.6.9
    環境アセスメント学会生態系研究部会 第17回定例会(6/24)のお知らせ

     環境アセスメント学会生態系研究部会 第17回定例会にて、田中章がコーディネータを務めます。詳細および申込方法につきましては、下記PDFファイルをご覧ください。

    【テーマ】    生物多様性ノーネットロス政策の日本への導入の課題
    【話題提供者】  宮崎 正浩 跡見学園女子大学マネジメント学部教授
    【コーディネータ】田中 章 東京都市大学環境情報学部准教授
    【日時】     平成22年6月24日(木) 18:00〜20:00
    【場所】     環境パートナーシップオフィス エポ会議室
    (東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F)

    2010.6.1
    生物多様性オフセット・バンキングに関する講演(6/18)のお知らせ

     千葉県環境生活部自然保護課主催「企業と生物多様性セミナー -第4回 生物多様性への影響緩和のために‐」にて、田中章が講演を行います。

    【日時】2010年6月18日(金)14:30〜16:30
    【場所】千葉県教育会館 203会議室 [千葉市中央区中央4-13-10]
    【主催】千葉県環境生活部自然保護課[千葉市中央区市場町1‐1]
    【共催】社団法人千葉県環境保全協議会・社団法人千葉県経済協議会
    【対象】県内に工場・事業所がある企業 100名(参加無料)
    (企業対象のセミナーですが一般参加者も受付けます。)
    【申込】事前申込制 千葉県自然保護課(担当:音谷)宛てに、
    下記申込書の内容を記載の上、メール又はFax で6/17 までに申込下さい。
    Tel 043(223)2957
    Fax 043(225)1630
    Email hogo10@mz.pref.chiba.lg.jp

    2010.5.17
    BBOPに論文が掲載

    The Business and Biodiversity Offsets Program (BBOP)のWebサイトに論文が掲載されました。

    2010.5.1
    論文1点を追加

    Tanaka,Akira(2010) Novel biodiversity offset strategies: Satoyama Banking and Earth Banking. Conference of International Association for Impact Assessment 2010.

    2010.3.30
    「中庭ビオトープ施工状況」を更新
    2010.3.23
    「生物多様性EXPO 2010 in 大阪(3月20、21日開催)」へ出展しました
    2010.3.18
    「環境アセスメント学会生態系研究部会第16回定例会」のお知らせ

    【テーマ】:生物多様性オフセット・バンキングの日本における展望

    【話題提供者】:田中 章 東京都市大学環境情報学部

    【コーディネーター】:久喜 伸晃 環境アセスメント学会正会員

    【日時】:平成22年4月1日(木) 18:00〜20:00

    【場所】:環境パートナーシップオフィス エポ会議室(東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F)

    2010.3.10
    「学生による研究」を更新
    2010.3.10
    田中章准教授のインタビュー記事が日刊工業新聞に掲載

    日本における生物多様性オフセットについて、田中章准教授のインタビュー記事が日刊工業新聞に掲載されました。

    2010.3.3
    「生物多様性オフセットと生態適応」(1月18日開催)の映像を掲載
    2010.3.3
    論文1点を掲載

    田中章(2010)ミティゲーション・バンキングによるウェットランド等の生態系保全―米国の生物多様性オフセットの経済的手法: 生物多様性バンキングの実態―.水環境学会誌,Vol.33(A),No.2,54-57.

    2010.3.2
    田中研究室ビオトープパッケージ開発研究チームが学部長賞を受賞
    2010.3.2
    「生物多様性EXPO 2010 in 大阪(3月20〜21日開催)」へ出展

    【日時】 平成22年3月20日(土)、21日(日) 10:00〜17:00

    【会場】 大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 

    【位置】 小間番号:039

    【主催】 環境省

    2010.3.1
    「生物多様性EXPO 2010 in 福岡(2月26〜28日開催)」へ出展しました
    2010.2.8
    「生物多様性EXPO 2010 in 福岡(2月26〜28日開催)」へ出展

    2010年2月26日から28日に開催される「生物多様性EXPO2010 in 福岡」において、ランドスケープ・エコシステムズ(田中章)研究室が研究成果等の展示を行います。

    【日時】 平成22年2月26日(金)〜28日(日) 10:00〜17:00

    【会場】 マリンメッセ福岡 1F 多目的展示室

    【位置】 小間番号:061

    【主催】 環境省

    2010.2.6
    「生物多様性保全に関する政策研究会シンポジウム(3月19日開催)」のチラシを掲載
    2010.2.1
    IR3S国際シンポジウム「生物多様性とサステイナビリティ」開催のお知らせ

    東京大学IR3Sでは、「生物多様性とサステイナビリティ―自然と調和した社会をつくる―」をテーマに、国際生物多様性年記念サステイナビリティ学連携研究機構(IR3S)国際シンポジウムが開催されます。

    2010.1.29
    卒業研究発表会のお知らせ

    日時: 2010年2月13日(土) 9:00〜11:30

    場所: 東京都市大学横浜キャンパス 3号館2階32A教室 →アクセス

    2010.1.20
    屋上水辺緑化システム「クールパレットシステム」関連記事が掲載

    読売新聞環境面(2010年1月18日付)、建通新聞静岡(2010年1月13日付)にて本研究室と東邦レオ株式会社が共同開発した屋上水辺緑化システム「クールパレットシステム」に関する記事が掲載されました。

    2010.1.18
    「生物多様性保全に関する政策研究会シンポジウム」開催

    ◆テーマ: 「生物多様性の損失を止める方法はあるのか? ―COP10を契機に考える新たな政策の可能性―」

    ◆日時  :2010年3月19日(金)13:00〜16:00

    ◆場所  :東京大学(駒場キャンパス)13号館1331教室(収容人数248人)
    (日本生態学会第57大会と同時開催)

    ◆参加費:無料(本シンポジウムのみに参加される方は日本生態学会大会の参加登録は必要ありません)

    ◆主催  :国際環境NGO FoE Japan、地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)、
    生物多様性条約市民ネットワーク、地球・人間環境フォーラム

    ◆後援  :日本生態学会

    プログラム:

    ・基調講演 「生物多様性保全のためのミティゲーションの課題」
    矢原徹一(九州大学)

    ・話題提供1 「生物多様性保全に関する政策提言案とその背景」
    宮崎正浩(跡見学園女子大学)

    ・話題提供2 「海外における生物多様性オフセットの事例と課題」
    田中章(東京都市大学)

    ・話題提供3 「日本におけるノーネットロスの事例〜都市再開発の場合」
    山口博喜(森ビル)

    ・パネルディスカッション 「生物多様性保全のためのノーネットロス政策〜日本国内で生物多様性の損失をゼロとすることははたして可能か?」
    田中章(東京都市大学)、日比保志(コンサベーション・インターナショナル日本プログラム)矢原徹一(九州大学)、山口博喜(森ビル)、宮崎正浩(跡見学園女子大学)

    2009.12.10
    屋上水辺緑化システム「クールパレットシステム」エコプロダクツ大賞受賞

    本研究室と東邦レオ株式会社が共同開発した屋上水辺緑化システム「クールパレットシステム」が、 エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞(優秀賞)を受賞しました。表彰式は12月10日のエコプロダクツ展にて行われます。

  • 2010年2月8日 「生物多様性EXPO 2010 in 福岡(2月26〜28日開催)」へ出展
  • 2010年2月26日から28日に開催される「生物多様性EXPO2010 in 福岡」において、ランドスケープ・エコシステムズ(田中章)研究室が研究成果等の展示を行います。

    【日時】 平成22年2月26日(金)〜28日(日) 10:00〜17:00

    【会場】 マリンメッセ福岡 1F 多目的展示室

    【位置】 小間番号:061

    【主催】 環境省

  • 生物多様性EXPO2010(外部リンク)
  • 会場Map(外部リンク)
  • 2010年01月18日
    「生態適応シンポジウム2010 生物多様性オフセットと生態適応」が開催 
    - 田中章准教授が基調講演を行いました

    ◆日時  :2010年1月18日(月)9:30〜17:30
    ◆場所  :国際連合大学ウタント国際会議場 東京都渋谷区神宮前5‐53‐70
    ◆参加費:無料(要事前登録)
    ◆主催  :東北大学生態適応グローバルCOE「環境機関コンソーシアム」
    ◆共催  :国際連合大学高等研究所、
    国際連合大学サステイナビリティと平和研究所、
    社団法人日本環境アセスメント協会
    プログラム詳細と登録申込みはこちら
    PDF版チラシこちら

    ・2010年01月12日
    「第4回生物多様性保全に関する円卓会議」が開催
     - 田中章准教授がスピーカーを務めます

      2010年の国際生物多様性年の始まりに際し、サステイナビリティの課題に多様な角度からアプローチをはかる国連大学サステイナビリティと平和研究所(UNU-ISP)とパートナーシップの拠点であるGEICの双方の強みを活かし、グローバルな視点から生物資源の損失を 低減・回復するための方策や連携のあり方をNGO、企業、政府、国際機関、市民など多様な主体間の対話を通じて模索し、実効性 のある政策の提言を目指して、円卓会議を開催します。

    ◆日時  : 2010年1月12日(火)10:30〜17:30
    ◆会場  : 国連大学本部ビル5階 エリサベス・ローズ・ホール
    ◆参加費: 無料
    ◆対象  : 生物多様性に関心のある方
    ◆主催  : 国連大学サステイナビリティと平和研究所(UNU-ISP)、
            地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)

     プログラムの詳細、お申し込み方法等は、以下のチラシを御覧下さい。

    チラシ(PDF,45KB)

    ・2009年10月13日
    講義関係』に「第3回情報探索入門」、「第3回生態系アセスメント」の講義資料を追加

    ・2009年10月13日
    最近の活動紹介』に「2009年10月7〜8日 “International Workshop on climate change for Ecological Highway construction in the application of strategic environment Assessment (SEA)” における基調講演、および研究発表」、「2009年10月1〜4日 葉山まちづくり展における研究展示」
    を追加

    ・2009年10月6日
    ゼミ活動記録』に「9月12、13日 環境アセスメント学会第9回大会研究発表会」、「9月14〜16日 ゼミ合宿 in 下田」を追加

    ・2009年10月1日
      葉山町立図書館における「葉山まちづくり展」にて、これまでの研究成果の一部を展示しています。

    ・2009年10月1日
      『講義関係』に「第1回情報探索入門」の講義資料を追加

    ・2009年9月26日
      『田中章の実績紹介』に
    大田黒信介,田中章(2009)民間企業による自発的な生物多様性オフセットの普及を目的としているBBOPに関する研究.環境アセスメント学会2009年度研究発表会要旨集,85-90.」、
    白坂僚,田中章(2009)ドイツにおける生物多様性オフセットに関する研究.環境アセスメント学会2009年度研究発表会要旨集,73-78.」、
    ウィドド・ナルコ,磯山知宏,田中章(2009)自然生態系の「ノーネットロス」政策の起源に関する研究.環境アセスメント学会2009年度研究発表会要旨集,73-78.」、
    近嵐亮太,野島良,田中章(2009)オセアニアにおける生物多様性オフセットの現状.環境アセスメント学会2009年度研究発表会要旨集,39-44.」を追加

    ・2009/8/5
    8/8(土) 10:00 〜 15:00 の日程で、本学世田谷キャンパスにて行われる「科学体験教室」 に田中研究室が出展します。
    ○ テーマ:自分だけのビオトープ(水槽)をつくろう!
    ○ 場所 :8号館(811教室)

     →詳細はこちらをご覧ください(科学体験教室HP)

    ・2009/8/4
     8/2〜3に行われる本学オープンキャンパスに、田中研究室が出展しました。

    ・2009/6/3
    これまでの「ランドスケープ論」において提出された優秀作品を掲載しました。こちらからご覧いただけます。

    ・2009/5/5
    5月28日(木)に、環境アセスメント学会生態系研究部会の第13回定例会を開催いたします。
    ■テーマ:生物多様性条約締約国会議COP10に向けての生物多様性総合評価
    ■話題提供者:(財)自然環境研究センター 名取睦氏
    ■コーディネーター:東京都市大学  田中 章
    ■日時:平成21年5月28日(木)18:00〜20:00
    ■場所:東京都市大学環境情報学部(横浜)
    2号館情報メディアセンター2階プレゼンテーションラボ
    環境アセスメント学会の案内ページ

    ・2009. 2.25
    『学生による研究』に2008年度卒業研究及び修士研究の概要とパワーポイントをアップしました。

    ・2009. 1.22
    TOPのお知らせに、卒業研究発表会および修士研究発表会の詳細をアップしました。

    2月13日に卒業研究発表会、2月16日に修士研究発表会がそれぞれ開催されます。年度末のお忙しい時期とは存じ上げますが、ご都合がよろしければ是非足をお運び下さい。
    テーマ及び開催時間・場所につきましては、こちらをご覧下さい。

    1月22日
    未来工学研究所において開催される、文部科学省 第9回科学技術予測 第4期基本計画で重視すべき新たな科学技術に関する検討 第3回No.8分科会に出席します。

    ・2009. 1.19
    『講義関係(学内限定)』に、第14回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    ・2009. 1.13
    『講義関係(学内限定)』に、第13回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    2008. 12.16

    『講義関係(学内限定)』に、第12回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    2008. 12.16

    『講義関係(学内限定)』に、第12回情報探索入門の資料をアップしました。

    2008. 12.9

    『講義関係(学内限定)』に、第11回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    2008. 12.2

    『講義関係(学内限定)』に、第10回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    2008. 11.26

    『講義関係(学内限定)』に、第9回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    2008. 11.26

    『講義関係(学内限定)』に、第9回情報探索入門の資料をアップしました。

    2008. 11.18

    『講義関係(学内限定)』に、第8回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    2008. 11.18

    11月18日に、田中章が所沢の環境省環境調査研修所にて行われる環境省環境影響評価研修において、「諸外国における環境アセスメントの動向―ミティゲーションとHEP―、―生態系保全とミティゲーション―」の講師を務めます。

    11月21日に、田中章が中国武漢大学にて行われるThe 4th International workshop on Sustainable Asia(2008)において「How to assess "no net loss" of habitats -A case study of Habitat Evaluation Procedure in Japan's Environmental Impact Assessment.」を発表します。

    11月28日に、田中章が韓国釜山大学にて行われる第4回日韓環境アセスメント学会国際シンポジウムにおいて、「住宅地開発へのHEP適用事例」を発表します

    『講義関係(学内限定)』に、第8回情報探索入門の資料をアップしました。

    2008. 11.10

    『講義関係(学内限定)』に、第7回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    2008. 11.10

    『講義関係(学内限定)』に、第7回情報探索入門の資料をアップしました。

    2008. 11.3

    『講義関係(学内限定)』に、第6回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    2008. 11.3

    『講義関係(学内限定)』に、第6回情報探索入門の資料をアップしました。

    2008. 10.24

    『講義関係(学内限定)』に、第5回情報探索入門のお知らせをアップしました。

    v2008. 10.21

    『講義関係(学内限定)』に、第4回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    2008. 10.21

    『講義関係(学内限定)』に、第4回情報探索入門の資料をアップしました。

    2008. 10.13

    『講義関係(学内限定)』に、第3回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    2008. 10.13

    『講義関係(学内限定)』に、第3回情報探索入門の資料をアップしました。

    2008. 10.7

    『講義関係(学内限定)』に、第2回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    2008. 10.6

    『講義関係(学内限定)』に、第2回情報探索入門の資料をアップしました。

    2008. 9.30

    『講義関係(学内限定)』に、第1回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    2008. 9.30

    『講義関係(学内限定)』に、第1回情報探索入門の資料をアップしました。

    2008. 9.14

    『田中章の論文紹介』に、諸外国における自然立地のノーネットロス政策の現状のPDFをアップしました。

    9月12日、13日に開催される2008年度環境アセスメント学会第7回大会において、 田中章が「諸外国における自然立地のノーネットロス政策の現状」を発表します。

    8月26日に、環境アセスメント学会生態系研究部会の第11回定例会を開催いたします。
    ■テーマ:
    「生物多様性基本法の成立とこれからの環境アセスメント」
    ■話題提供者:
    環境省総合環境政策局環境影響評価課 課長補佐
    沼田 正樹 氏 
    ■コーディネーター:
    田中 章 武蔵工業大学環境情報学部
    ■日時:
    平成20年8月26日(火) 18:00〜20:00
    ■場所:
    武蔵工業大学環境情報学部3号館2階32A教室
    <案内>

     

    2008. 7.23

    『講義関係(学内限定)』に、第13回ランドスケープ論の資料をアップしました。

    2008. 7.23

    『講義関係(学内限定)』に、第12回ランドスケープ論の資料をアップしました。

    2008. 7.17

    環境アセスメント学会生態系研究部会の第11回定例会の案内をアップしました。

    2008. 7.8

    『講義関係(学内限定)』に、第10回ランドスケープ論の資料をアップしました。

    2008. 7.4

    TOPのお知らせに、東京工業大学 ランドスケープエコロジー 里山生態系(ホタル)観察会についてを掲載しました。

    7月10日の東京工業大学 ランドスケープエコロジー 里山生態系(ホタル)観察会は中止になりました。
    東京工業大学 ランドスケープエコロジー 里山生態系(ホタル)観察会について

    武蔵工業大学環境情報学部田中研究室主催平成20年度ホタル観察会について
    6月25日(水)に瀬上市民の森において、平成20年度ホタル観察会を行います。以下に詳細を載せましたので、参加を希望される方はご一読ください。参加申込みはありませんので、参加希望者は当日現地に集合してください。於:瀬上市民の森入り口(上郷高校南側;下図をご参照下さい)
    日時:6月25日(水)19:00から1時間程度
    観察対象:ゲンジボタルと、場合によってはヘイケボタル
    ■ 瀬上市民の森入り口の場所が分からない方
    集合場所:JR港南台駅改札口
    集合時間:18:20(18:25頃に瀬上市民の森に向けて出発)
    注意事項
    ・ホタルを捕獲して持ち帰らないこと
    ・懐中電気やフラッシュなどの光をホタルが嫌うため、絶対に使用しないこと
    ・大声で話さないこと
    ・ホタルや現地の植物を持ち帰らないこと
    ・ホタルの幼虫の住処や植物などを踏み荒らさないために、道を外れないこと
    地図はこちらをクリックしてください。

     

    2008. 6.24

    『講義関係(学内限定)』に、第9回ランドスケープ論の資料をアップしました。

    2008. 6.13

    『講義関係(学内限定)』に、第8回ランドスケープ論の資料をアップしました。

    2008. 6.6

    『講義関係(学内限定)』に、第7回ランドスケープ論の資料をアップしました。

    2008. 6.6

    『最近の活動紹介』、『ゼミ活動記録』を更新しました。

    2008. 6.4

    『講義関係(学内限定)』に、第6回ランドスケープ論の資料をアップしました。

    6月1日に開催されるはやま環境フェスタにて、研究室の葉山町に関する研究成果についてのブースを出展します。

    5月31日と6月1日に武蔵工業大学横浜キャンパスに於いて開催されるMI-TECH横浜祭にて、研究室の研究成果に関するブースを出展します。

    5月24日から5月26日に北海道に於いて行われた平成20年度日本造園学会にて、田中章が「環境アセスメントにおける日本初のHEP適用事例」を発表しました。

    5月4日から5月10日にオーストラリアのパースにて開催されたConference of International Association for Impact Assessment 2008において、田中章が“Making inventory of Habitat Suitability Index models for wildlife conservation in Japan”と“A case study of the first application of Habitat Evaluation Procedure to Japan”を発表しました。

     

    2008. 5.29

    『田中章の論文紹介』に米国における代償ミティゲーション事例と日本におけるその可能性のPDFをアップしました。

    2008. 5.28

    『講義関係(学内限定)』に、第5回ランドスケープ論の資料をアップしました。

    2008. 5.21

    『講義関係(学内限定)』に、第4回ランドスケープ論の資料をアップしました。

    2008. 4.30

    『講義関係(学内限定)』に、第3回ランドスケープ論の資料をアップしました。

    2008. 4.28

    『講義関係(学内限定)』に、第2回ランドスケープ論のPPTと講義資料をアップしました。

    2008. 4.25

    『研究室紹介』に、2007年度と2008年度の研究室パンフレットをアップしました。

    2008. 4.25

    『講義関係(学内限定)』に、第2回ランドスケープ論の課題部分のPPTをアップしました。

    2008. 4.24

    『研究室メンバー紹介』を更新しました。

    2008. 4.22

    『学生による研究』に、PowerPointを追加しました。

    2008. 4.18

    『ゼミ活動記録』を更新しました。

    2008. 4.15

    『講義関係(学内限定)』に、第1回ランドスケープ論の資料をアップしました。

    2008. 1.25

    トップページに平成19年度卒業研究及び修士研究発表会のスケジュールをアップしました。

    2008. 1.18

    『学部1,2年生のみなさんへ』をアップしました。

    2008. 1.8

    『講義関係(学内限定)』に、第13回生態系アセスメントの資料をアップしました。

    平成19年度卒業研究発表会が2月12日に、修士研究発表会が2月16日に開催されます。発表のスケジュール等は『こちら』をご覧下さい。

    環境アセスメント学会生態系研究部会第10回定例会が、平成19年12月20日(木)の18:00〜より開催されます。

    自然環境に関する情報共有WebGIS『葉山ネイチャーマップ』の研究の一環として、「葉山町自然環境情報交流サイト」を開設しました。

    本研究室修士2年生、佐藤勘才と学部4年生、小林彩子と酒井浩平が日本造園学会 堂面第二公園学生公開アイデアコンペにて最優秀賞を受賞しました(2007年5月)。

     

    2006年度

    本研究室学部4年、佐藤正輝の論文「屋上緑化におけるビオトープパッケージに関する研究」が日本造園学会 造園技術報告集2007に掲載されました(2007年2月)。

    本研究室准教授、田中章執筆の本が出版されました(2006年10月)。
    タイトル:HEP入門 ―〈ハビタット評価手続き〉マニュアル―

     

    2005年度

    本研究室修士1年生、佐藤勘才が緑と環境創造ワークショップみどりの5団体合同フォーラム2006の「学生設計競技」にて入賞しました(2006年3月)。

     

    2007. 12.17

    『講義関係(学内限定)』に、第12回生態系アセスメントの資料をアップしました。
    2007. 12.13 『講義関係(学内限定)』に、第11回生態系アセスメントの補足資料をアップしました。
    2007. 12.10 『講義関係(学内限定)』に、第10回生態系アセスメントの補足資料をアップしました。
    2007. 12.4 『講義関係(学内限定)』に、第10回生態系アセスメントの資料をアップしました。
    2007. 11.24 第9回生態系アセスメントの課題提出日を変更しました。
    2007. 11.20 『講義関係(学内限定)』に、第9回生態系アセスメントの資料をアップしました。
    2007. 11.9 『top』に田中研究室のパンフレットをアップしました。
    2007. 11.7 『講義関係(学内限定)』に、第7回生態系アセスメントの資料をアップしました。
    2007. 10.31 『講義関係(学内限定)』に、第6回生態系アセスメントの資料をアップしました。
    2007. 10.18 『講義関係(学内限定)』に、第4回生態系アセスメントの資料をアップしました。
    2007. 10.13 『講義関係(学内限定)』に、第3回生態系アセスメントの資料をアップしました。
    2007. 10.3 『講義関係(学内限定)』に、第2回生態系アセスメントの資料をアップしました。
    2007. 9.30 『講義関係(学内限定)』に、第1回生態系アセスメントの資料をアップしました。
    2007. 8.11 『リンク』に葉山町自然環境情報交流サイトを追加しました。
    2007. 7.10 『講義関係(学内限定)』に、第12回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2007. 7.6 『講義関係(学内限定)』に、第11回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2007. 6.29 『講義関係(学内限定)』に、第10回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2007. 6.21 『講義関係(学内限定)』に、第9回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2007. 6.13 『講義関係(学内限定)』に、第8回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2007. 6.11 日本造園学会 造園技術報告集2007 に掲載された論文をアップしました。
    2007. 5.28 『講義関係(学内限定)』に、第7回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2007. 5.26 『講義関係(学内限定)』に、コートヤードプロジェクト用の資料をアップしました。
    2007. 5.22 『研究室メンバー紹介』のページを更新しました。
    2007. 5.21 『講義関係(学内限定)』に、第6回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2007. 5.2 『講義関係(学内限定)』に、第4回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2007. 4.27 『講義関係(学内限定)』に、第3回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2007. 4.18 『講義関係(学内限定)』に、第2回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2007. 4.11 田中章の論文紹介に「平成17年度 干潟の生態系評価手法に関する調査 報告書」を追加しました。
    2007. 4.11 田中章の論文紹介に「平成16年度 干潟の生態系評価手法に関する調査 報告書」を追加しました。
    2007. 4.2 『最近の活動紹介』を更新しました。
    2007. 3.22 田中章の論文紹介に「屋上緑化におけるビオトープパッケージに関する研究」を追加しました。
    2007. 3.9 田中章の論文紹介に「生物多様性の評価手続きに関する研究」を追加しました。
    2007. 2.10 ゼミ活動記録に『環境アセスメント学会生態系研究部会 第9回定例会』をアップしました。
    2007. 2.10 『最近の活動紹介』を更新しました。
    2006. 12.21 緑と環境 創造ワークショップみどりの5団体合同フォーラム2006の 「学生設計競技」をリンクに追加しました。
    2006. 11.30 最近の活動紹介を更新しました。
    2006. 11.26 ゼミ活動記録にAゾーン 竹・笹刈り作業、That'sゼミナールをアップしました。
    2006. 11.25 ゼミ活動記録に植物社会学調査入門講座、モクズガニ調査をアップしました。
    2006. 11.23 講義関係(学内限定)に第8回環境情報分析の資料をアップしました。
    2006. 11.15 講義関係(学内限定)に第7回環境情報分析の資料をアップしました。
    2006. 11.10 環境アセスメント学会生態系研究部会定例会に『環境アセスメント学会生態系研究部会第9回定例会』をアップしました。
    2006. 11.8 講義関係(学内限定)に第5回、第6回環境情報分析の資料をアップしました。
    2006. 10.27 講義関係(学内限定)に第4回環境情報分析の資料をアップしました。
    2006. 10.22 学生による研究から平成16年度田中研究室論文執筆規定(学内限定)を削除しました。
    2006. 10.13 講義関係(学内限定)に第3回環境情報分析の資料をアップしました。
    2006. 10.3 講義関係(学内限定)に第2回環境情報分析の資料をアップしました。
    2006. 9.15 ゼミ活動記録に『環境アセスメント学会第5回大会』『ゼミ合宿in伊豆』をアップしました。
    2006. 9.14 ゼミ活動記録に『倉庫作成』『ランドスケープ研究会in高尾山』『第2回下山川調査』をアップしました。
    2006. 7. 4 講義関係(学内限定)に第12回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2006. 6. 26 講義関係(学内限定)に第11回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2006. 6. 25 ビオトープパッケージに平成18年造園学会に展示したパネルのデータをアップしました。
    2006. 6. 21 環境アセスメント学会生態系研究部会定例会に『環境アセスメント学会生態系研究部会第8回定例会』をアップしました。
    2006. 6. 9 ゼミ活動記録に『第1回下山川調査』、『横浜祭』をアップしました。
    2006. 6. 6 講義関係(学内限定)に第6回、第7回、第8回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2006. 5. 9 講義関係(学内限定)に第3回、第4回、第5回ランドスケープ論の資料をアップしました。
    2006. 5. 6 ゼミ活動記録に『平成18年度第1回ゼミ活動』をアップしました。
    2006. 5. 6 左のメニューに『高校生のみなさんへ』をアップしました。
    2006. 4. 10 『講義関係(学内限定)』に第1回ランドスケープ論をアップしました。
    2006. 4. 4 『ビオトープパッケージ』に今年度6月開催予定の造園学会大会発表用の概要を掲載しました。
    2006. 3. 31 『最近の活動紹介』を掲載しました。
    2006. 2. 14 『2005年度卒業研究発表会のお知らせ』を削除しました。
    2006. 2. 8 『2005年度卒業研究発表会のお知らせ』を更新しました。
    2006. 2. 1 『田中章の論文紹介』を更新しました。
    2006. 1.24 『田中章の略歴』を掲載しました。
    2005. 12.20 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 12.13 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 11.22 『田中章の論文紹介』を更新しました。
    2005. 11.17 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 11.15 『ゼミ活動記録』を更新しました。
    2005. 11.13 『ゼミ活動記録』を更新しました。
    2005. 11.7 『ゼミ発表予定表』『ゼミ活動記録』を更新しました。
    2005. 10.31 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 10.25 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 10.14 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 10.12 『ゼミ発表予定表』を更新しました。
    2005. 10.7 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 10.5 『ゼミ発表予定表』を更新しました。
    2005. 9.30 『学生による研究』を更新しました。
    2005. 9.22 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 7.19 『講義関係(学内限定)』『田中章の論文紹介』を更新しました。
    2005. 7.15 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 7. 5 『田中章の論文紹介』を更新しました。
    2005. 6.29 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 6.17 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 6. 7 『ゼミ発表予定表』『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 6. 3 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 5.10 『ゼミ発表予定表』『研究室紹介』『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2005. 5. 6 『ゼミ発表予定表』『研究室メンバー紹介』を更新しました。
    2005. 4.12 『学生による研究』の2004年度卒業研究を更新しました。
    2005. 1.31 『学生による研究』の2004年度卒業研究を更新しました。
    2005. 1.19 『講義関係(学内限定)』を更新しました。

    2005. 1.13

    『学生による研究』の田中研究室論文執筆規定を更新しました。
    2005. 1 . 8 『ビオトープパッケージ』を更新しました。

    2005. 1. 21

    『学生による研究』の田中研究室論文執筆規定を更新しました。
    2004.12.30 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004.12.15 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004.12.14 『ゼミ発表予定』『講義関係(学内限定)』『学生による研究』を更新しました。
    2004.12.13 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004.12. 9 『ビオトープパッケージ』を更新しました。
    2004.12. 6 『ビオトープパッケージ』を追加しました。
    2004.12. 6 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004.12. 5 『田中章の論文紹介』を更新しました。
    2004.12. 2 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004.11.30 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004.11.29 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    『ゼミ開放のお知らせ』を追加しました。
    2004.11.26 『ゼミ発表予定』『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004.11. 9 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004.11. 5 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004.11. 4 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004.11. 2 『講義関係(学内限定)』『学生による研究』を更新しました。
    2004.11. 1 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004.10. 6 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004.10. 6 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004.10. 5 『ゼミ発表予定』『講義関係』を更新しました。
    2004. 9 30 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004. 9.23 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004. 8.16 『ランドスケープ研究会』『環境アセスメント学会生態系部会定例会のお知らせ』を更新しました。
    2004. 7.28 『ランドスケープ研究会』を更新しました。
    2004. 7.23 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004. 7.20 『環境アセスメント学会生態系部会定例会のお知らせ』を更新しました。
    2004. 7.16 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004. 7. 8 『ゼミ発表予定』『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004. 7. 1 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004. 6.30 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004. 6.24 『ゼミ発表予定』『学生による研究』を更新しました。
    2004. 6.23 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004. 6.22 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004. 6.21 『ランドスケープ研究会』『環境アセスメント学会生態系部会定例会のお知らせ』
    『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004. 6.16 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004. 6.15 『ランドスケープ研究会』を更新しました。
    2004. 6.10 『ゼミ発表予定』『研究室メンバー紹介』を更新しました。
    2004. 6. 8 『ゼミ発表予定』『環境アセスメント学会生態系部会定例会のお知らせ』を更新しました。
    2004. 6. 4 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004. 6. 3 『ゼミ発表予定』『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004. 5.19 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004. 5.17 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004. 5.14 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004. 5. 6 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004. 4.30 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004. 4.28 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004. 4.27 『学生による研究』『研究室紹介』を更新しました。
    2004. 4.26 『研究室紹介』を更新しました。
    2004. 4.23 『ゼミ発表予定』『学生による研究』を更新しました。
    2004. 4.16 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004. 4.15 『ゼミ発表予定』を更新しました。
    2004. 4.14 『ゼミ発表予定』『活動記録』を更新しました。
    2004. 4. 7 『ゼミ活動記録』『学生による研究』を更新しました。
    2004. 4. 6 『講義関係(学内限定)』を更新しました。
    2004. 3.24 レイアウトを一部変更しました。
    2004. 3. 9 『定例会のお知らせ』を更新しました。
    2004. 1.20 『講義関係(学内限定)』を追加しました。 ※学外からの閲覧は出来ません。
    2004. 1.16 『ゼミ連絡』『活動記録』を更新しました。
    2004. 1.14 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.12.17 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.12.15 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.12.11 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.12. 9 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.12. 4 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.12. 1 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.11.28 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.11.26 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.11.19 『ゼミ連絡』『活動記録』を更新しました。
    2003.11.18 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.11.12 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.11.10 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.11. 6 『メンバー紹介』『ゼミ連絡』『活動記録』を更新しました。
    2003.11. 4 『定例会のお知らせ』を更新しました。
    2003.10.29 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.10.24 『田中章の論文紹介』を更新しました。
    2003.10.22 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.10.20 『メンバー紹介』『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003.10. 1 『メンバー紹介』『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 9.24 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 9.22 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 9. 4 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 8.20 『10月3,4日環境アセスメント学会 研究発表大会案内(PDFファイル)』を追加しました。
    2003. 7.25 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 7.16 『メンバー紹介』『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 7. 9 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 7. 3 『定例会のお知らせ』を更新しました。
    2003. 7. 2 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 7. 1 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 6.25 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 6.18 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 6.11 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 6.10 『定例会のお知らせ』を更新しました。
    2003. 6. 4 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 5.26 『ゼミ連絡』を更新しました。
    2003. 5.16 『メンバー紹介』を更新しました。
    2003. 5.12

    一部レイアウトを変更しました。『定例会のお知らせ』を追加しました。『卒業論文の予定表』を更新しました。

    2003. 5. 8 『卒業論文の予定表』を更新しました。
    2003. 5. 5 『卒業論文の予定表』を更新しました。
    2003. 5. 2 『田中章の論文紹介』『研究室紹介』を更新しました。
    2003. 5. 1 『メンバー紹介』を更新しました。
    2003. 4.28 『卒業論文の予定表』『輪読の予定表』を更新しました。
    2003. 4.22 『活動の記録』を更新しました。『お知らせ』を『ゼミ連絡』に変更しました。
    2003. 4.21 『写真の説明』を追加しました。 『topページ』『卒業論文の予定表』を更新しました。
    2003. 4.15 『輪読の予定表』を更新しました。
    2003. 4.14 『輪読の予定表』を更新しました。
    2003. 4. 9 『卒業論文の予定表』を更新しました。
    2003. 4. 8 『輪読の予定表』を更新しました。
    2003. 4. 7 『卒業論文の予定表』『メンバー紹介』を更新しました。
    2003. 3.24 『卒業論文の予定表』『輪読』を更新しました。
    2003. 3.18 topページを変更しました。
    2003. 3.18 サイトの構成を一部変更しました。
    2003. 3. 5 『田中章の論文紹介』を更新しました
    2003. 2.12 『掲示板』を削除しました。
    2003. 1.30 『論文紹介』を更新しました。
    2003. 1.10 『輪読の予定表』を更新しました。
    2003. 1. 6 『活動記録』を追加しました。
    2002.12.16 『論文紹介』を更新しました。
    2002.12.16 『リンク』を更新しました。
    2002.12.12 『輪読の予定表』を更新しました。
    2002.12. 6 『輪読の予定表』を更新しました。
    2002.11.30 『卒業論文の予定表』を更新しました。
    2002.11.16 『論文紹介』を追加しました。
    2002.11.11 『卒業論文の予定表』を追加しました。
    2002.10.10 『カウンター』を設置しました。
    2002. 9.19 『リンク』を追加しました。
    2002. 7. 5 『輪読の予定表』を更新しました。
    2002. 7. 3 『輪読の予定表』を更新しました。
    2002. 6.29 『研究室紹介』を追加しました。
    2002. 6.21 『輪読の予定表』を更新しました。
    2002. 6.19 『掲示板』を追加しました。
    2002. 6.18 『輪読の予定表』を追加しました。
    2002. 5.27 HPをオープンしました。