2021年度

新3年生配属

14名の新3年生が事例研究生として関研究室に配属となりました。卒業研究生合わせて26名となりました。
執筆者:広報担当 大谷、檜山

事例研究生による輪講

輪講では情報処理学会論文誌の特集「持続可能な社会を実現するコラボレーション技術とネットサービス」を4月から7月の間で1人2本読み発表いたしました。
執筆者:広報担当 大谷、檜山

事例研究テーマ企画発表会・卒業研究中間発表会

2021年7月21日に報告会を行いました。例年は8月に行っていますがオリンピックの影響もあり7月に開催されることとなりました。第2Qまでは新型コロナウイルスの影響によりオンラインで開催されていました。

執筆者:広報担当 大谷、檜山

オープンキャンパス参加

8月22日にオンラインでオープンキャンパスが開催されました。学生たちが東京都市大学を選んだきっかけや学生生活、現在研究していることなどを紹介する機会がありました。関研究室からも4名参加しました。多くの入学希望者に東京都市大学の魅力や研究室について知っていただける良い機会になりました。

執筆者:広報担当 大谷、檜山

事例研究開始

事例研究では7月に決めた自分自身で調べたいテーマに関連する研究を調べ、課題を設定することを目標として進行してきました。テーマの例としては生体認証や従来のセキュリティに関連することが挙げられました。この頃からオンラインではなく対面の機会も少しずつ増えてきました。

執筆者:広報担当 大谷、檜山

5大学合同発表会参加

12月12日に芝浦工業大学・東京電機大学・工学院大学・筑波大学・東京都市大学の5大学でオンライン合同研究発表会を行いました。関研究室からは2名の卒研生が参加しました。学会発表とは異なるアットホームな環境でした。発表会ではゼミだけでは得られない貴重な体験ができたと思います。合同研究発表後には懇親会が開催され、他大学の先生や学生の方と研究の進め方や大学生活など交流を深めることができました。

執筆者:広報担当 大谷、檜山

That'sゼミナール参加

12月15日にThat’sゼミナールに参加しました。研究室配属される前の重要な情報収集の場であるため、関研究室の魅力をより多くの2年生に伝えられるように研究室紹介と質問対応をいたしました。今年もオンラインでしたが、多くの2年生に参加していただくことができました。

執筆者:広報担当 大谷、檜山

事例研究発表会・卒業研究発表練習会

2月8日にオンライン上で行われました。事例研究発表会では発表6分と質疑応答5分で行い、これまで行ってきた事例研究のまとめを行いました。卒業研究発表練習会では発表9分と質疑応答3分で行いました。これによって翌週に控えた卒業研究発表会の最後の準備作業を行いより質の高いものとしていました。

執筆者:広報担当 大谷、檜山

卒業研究発表会

2月14日と2月15日の2日にわたって行われました。今年もオンラインでの開催でした。岩野研究室、大谷研究室、関研究室、藤井研究室の計4研究室合同で行いました。卒研生は真剣な面持ちで発表に臨みました。今までの成果を存分に発揮した良い発表会になっていたと思います。

執筆者:広報担当 大谷、檜山